最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:43
総数:175298
やさしく まっすぐ たくましく

3年 やまだの町を守り隊 2

画像1画像2
 先週に引き続き、3年生は山田新町の中を歩いて回りました。今回も「入りやすく見えにくい場所」や「子ども110番の家」を探し、写真を撮ったり地図上に印を付けたりしました。

3年 いろいろうつして

画像1画像2
 先週の図画工作の時間に版に写したものを画用紙に貼り付けて、パスで絵を描き加えたり色をぬったりしました。これで、作品の完成です。

3年 やまたの町を守り隊

画像1画像2
 山田の町の安全マップづくりのために、町探検を行いました。「入りやすく見えにくいところが少ないな。」とか「子ども110番の家のステッカーをたくさん見つけたよ。」など感想をつぶやいていました。今回は、タブレットを持って、写真を撮りながら探検しました。

3年生 総合的な学習の時間 校内安全マップづくり

画像1画像2
 1月24日(月)に校内安全マップづくりのために、子供たち一人ひとりがタブレットを持って、校内を回り写真をとりました。撮影対象は、もし不審者がいて、事件に遭うような場所「入りやすく見えにくい場所」や人と人がぶつかりそうな事故に遭うような場所です。

3年 社会 「事件や事故からくらしを守る」

画像1画像2
 1月から「事件や事故からくらしを守る」の学習を始めました。現在は、警察の仕事について他府県の警察本部のホームページで調べています。個々に調べたい課題を決めて、作業に取り掛かりました。例えば「警察の人は何時間はたらくか。」「警察にはどんな車があるのか。」「通報して何分で警察の人は来るのか。」等です。

書き初めをしよう(3年書写)

 書き初めで、「正月」を書きました。冬休みの宿題の練習成果を発揮し、集中して取り組むことができました。止め・はね・はらい、バランスに気をつけて書きました。
画像1

3年 図工 油粘土を使って

画像1画像2
 いよいよ令和4年の授業も始まりました。国語、算数、体育などを行い、1月11日(火)の5,6校時は、図画工作でした。油粘土を使い、「ねんどマイタウン」の学習を行いました。家や公園、道路などをつくっていました。

3年生 令和3年12月23日の体育

画像1画像2
 令和3年、最後の体育の学習を行いました。体育では、ラインサッカーを行っています。3年1組独自ルールのラインサッカーです。ルールを理解することができ、楽しく活動することができました。

まもれ!山田の森 ポスターづくり 3年生

画像1画像2
 「まもれ!山田の森」の学習で、これまで学んだ森の大切さを振り返り、みんなに知らせたいことをテーマにして、タブレットを使ってポスターをつくりました。

11月30日 3年生 社会・理科見学 4

画像1画像2
 3年生は、11月30日(火)に西消防署に続いて、江波山気象館に行きました。まず、実験を見ました。空き缶が、一瞬でつぶれたり、風船がフラスコの中に吸い込まれたりして、声を上げずにはいられない実験でした。

11月30日 社会・理科見学 3

画像1画像2
 11月30日 消防署の見学に行きました。見学前の学習で、道路の交差点近くにある消火栓の中は、どうなっているのか知りたいという意見が出ました。西消防署の方にお伝えすると、今回消火栓のふたを開けて見せてくださいました。消防車についているボースの口と同じものがありました。その後、ビデオを見たり、署内を見てお話を聞いたりしました。

3年生 社会・理科見学 2

画像1画像2
 消防車を見学した際、いくつかの用具を持たせてもらいました。その重さに驚き、こんな重い物を持って消火活動を行っていることにも驚きました。

3年生 クラブ見学がありました。

画像1画像2
 12月1日(水)6校時にクラブ見学がありました。4つのクラブを順番に見学しました。来年度何クラブに入るか、考えながら見学していました。

3年生 社会・理科見学 11月30日

画像1画像2
 11月30日(火)広島市消防局西消防署と江波山気象館へ見学に行きました。西消防署では、初めに消防車について学習しました。工作車の装備を見せてもらい、説明を聞きました。また、はしご車に、乗せてもらうこともできました。

3年生 理科

画像1画像2
 11月25日(木)5校時に理科の学習をしました。鏡で日光をはね返し、まとに重ねて当てると、温かさはどうなるかを調べました。時々大きな雲が太陽を隠してしまい、日光をまとに当て続けるのに苦労していました。

3年生 理科の授業

画像1画像2
 11月17日(水)理科の学習で、鏡で反射させた光を重ねると、明るさはどうなるか調べました。1枚より2枚の方が明るいことが分かりました。

守れ!やまたの森 除伐活動

画像1画像2
 11月15日(月)もりメイト倶楽部の方々を講師にお迎えして、2回目の除伐活動を行いました。前回除伐した場所を手分けして活動しました。今回も、コナラやコバノミツバツツジなどを成長させるため木を切りました。また、そこにあるごみも拾いました。おかげで、ずい分森が明るくなりました。事前に講師の先生が、コバノミツバツツジにテープをつけてくださっていたので、たくさん生えていることが分かりました。来春、ギフチョウがコバノミツバツツジの花にやってきてくれることと思います。

書写(毛筆) 3年

 「曲がり」と「反り」の書き方を学習しました。曲がりは「光」、反りは「心」の字です。「折れ」とはちがい、ぴたっと止めず進む方向をかえて書きます。初めて2時間続きで2文字を練習しましたが、集中して取り組むことができました。
画像1
画像2

理科の実験ができました(3年生)

画像1画像2
 11月11日(木)は、朝から曇り空で、理科の実験ができるのか、みんなで心配していました。2校時になり、窓から外を眺めると、晴れていました。みんなで運動場で日光を鏡ではね返し、光の進み方を調べました。

読み聞かせ ありがとうございました(3年生)

画像1画像2
 11月11日(木)朝の時間に図書ボランティアのお母さんに「おじいちゃんのごくらくごくらく」を読み聞かせていただきました。教卓からはみでるほど大きい絵本を持って来てもらい、じっくり読んでいただきました。子どもたちは、しっかり聴いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 入学説明会:資料配布(体育館)14:30〜15:00
2/19 PTA常任委員会10:00〜11:00
2/21 縦割り遊び 子ども安全の日ブザー点検8:35
2/22 1〜5年児童朝会・6年読書 参観・懇談(456年)→参観(56年)

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726