最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:43
総数:175304
やさしく まっすぐ たくましく

同じ部分を見つけたよ(2年生)

 国語科「同じ ぶぶんを もつ かん字」の学習をしました。「本・休・木・林・森・村」の6つの漢字の中から同じ部分を班で見つけて発表しました。
 「木」という漢字が同じなのですが、木へんの部分は同じなのか違うのか班の中でも意見が分かれるところもあり、たくさんの意見が飛び交っていました。
画像1

学校案内2回目(2年生)

画像1
画像2
 5月18日(火)5時間目に学校案内2回目を行いました。2回目ということもあり、とてもスムーズに案内している姿が見られました。
 「学校案内が上手にできた。」と、とても嬉しそうに言っていました。また一つお兄さん・お姉さんになりました。

学校案内1回目(2年生)

 5月14日(金)の5時間目に、学校案内1回目を行いました。縦割り班に分かれて、1年生に5つの教室を案内しました。
 2年生は、練習した説明文をすらすら読んだり、教室の中を案内したりしていました。
 来週の2回目も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

しっかり観察したよ(2年生)5/11

 生活科「めざせ野菜作り名人」の学習で、ミニトマトとピーマンを育てます。今日は、苗が届いたので早速観察してみました。触った感触やにおいなど、子ども達は真剣に観察カードに記入していました。
画像1

本番に向けて(2年生)

 生活科「学校案内をしよう」の学習で、1年生に学校の中を案内します。5月7日は、みんなで考えた教室の説明が言えるように発表の練習をしました。
 子ども達は、考えた説明を何度も言ったり書き込みをしたりとても熱心に練習していました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 学級会計報告配布 6年給食終了
3/18 卒業証書授与式10:00〜10:30
3/21 春分の日:
3/22 子ども安全の日ブザー点検 木床ワックス(1〜5年)
3/23 スクールカウンセラー9:00〜17:00

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726