最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:32
総数:175253
やさしく まっすぐ たくましく

一万粒を数えよう!(2年生)

画像1
画像2
画像3
 算数の学習も、終わりになり、ドリルやプリントで復習をやっていました。その合間の時間に、「みんなで、一万って、どのくらいの数か、調べてみよう。」と、米粒を使って始めました。
 ペットボトルのキャップ集めにご協力いただきまして、ありがとうございました。キャップ一個に10粒の米を入れます。これで、10のかたまりが出来ました。それを一列に10個並べると、100が出来ます。その列を10列作れば、その中には、1000粒の米が入っていることになります。これをみんなで取り組めば、一万粒の米も数えることが出来ると思ったのです。
 朝休憩の時間にやった人たちもいます。大休憩にやっていた人たちもいます。やる予定のことがちょっと早く終わったら、図工室へ行って、数えていました。「時間が無くなったり、キャップが無くなったりしたら、そこで終ろうね。」と話しながら、終了式の前日までやりました。
 「はい、そこまで。」という時間が来ました。そして、何粒数えたか、1000のかたまりを並べて作っていってみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726