最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:43
総数:175303
やさしく まっすぐ たくましく

たしざんとひきざん(1年生)

画像1画像2画像3
 算数科で、文章題は、子どもたちにとって問題を読んでどんな場面かを思い浮かべることが難しいようです。
 挿絵を手掛かりに、気付いたことを出し合って、お話の場面を理解していきます。そして、数がはっきりとわかる、簡単な図をかいて、その図を基に式と答えを考えていきます。1時間の授業で1つの問題しか進めない場合もあります。でも、こうした授業がおわったあと、「…面白い…。」と誰かが言いました。
 休憩時間等の面白さとは違い、(あ、そうか!)という、考えた末に気付きやひらめきが起こる面白さだなと思いました。
 来週も、この学習は続きますが、じっくり考えたり、思ったことを出し合ったりする面白さを感じてくれると嬉しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 入学説明会:資料配布(体育館)14:30〜15:00
2/19 PTA常任委員会10:00〜11:00
2/21 縦割り遊び 子ども安全の日ブザー点検8:35
2/22 1〜5年児童朝会・6年読書 参観・懇談(456年)→参観(56年)

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726