最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:25
総数:175004
やさしく まっすぐ たくましく

せつぶんの会・前半(1・2年)

画像1画像2画像3
 2月2日は節分でした。1・2年生は体育館で、「せつぶんの会」を開きました。それぞれの分担で準備した小道具を持ち寄り、いくつかのゲームをしました。当日まで何をやるのか秘密にしていたので、子どもたちは楽しみにしていました。
 「節分とは、新しい1年を迎える節目の日」ということを説明した後、縦割り班対抗節分クイズです。「北海道では、大豆の代わりに別の豆をまく。それは何か?」「枝豆、落花生、小豆」三つの中から選びます。答えは、子どもたちに聞いてみてください。縦割り班で相談して挙手をし、当たった班には1点入ります。面白いクイズに盛り上がりました。
 いよいよ、ペットボトルボーリングです。鬼の面を切り抜いて貼ったペットボトルに向けてボールを転がします。1人2回はチャレンジできるように、どの班も10回ボールを転がしました。「やったあ!」ピンが倒れるたびに大喜びでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 縦割り遊び 地域安全指導員巡回指導PM
2/9 6年パナソニック出前授業5・6h
2/10 参観懇談(低)5・6h
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー相談日9:00〜13:00

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

その他お便り

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726