最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:32
総数:175258
やさしく まっすぐ たくましく

百人一首カルタ大会(1年生)

画像1画像2画像3
 むつみ会の清水さんに来てくださいました。そして、百人一首の会のしかたを教えていただきました。
 子どもたちは、一週間に5首ずつ読んでいき、覚えることも少しできるようになってきました。(まだ途中ですが)上の句・下の句に分かれていることがまだピンときてなくて、普通のカルタのように、読み始められたらすぐ、探そうとしています。「下の句を探すんだよ。」と、下の句を何回も繰り返し言いながら、探させました。
 「無い。無い。」といいながら、実は目の前にあるのを見逃して遠くばかり探していたり、ラグビーかと思うほど頭と頭をくっつけるようにしてさがしていたり、一生懸命になってカルタ取りをしていました。たくさんの札の中から、見つけられたときには、とってもうれしい!!「やった!」とうれしそうに札を上にあげてみんなに見せるようにして、アピールしていました。お手つきはたくさんあったけど、特にお咎めなし。また、探し始めます。似たような言葉があるので、迷いもあったようです。
 覚えてきた分が出た時には、上の句を読んでいる時にもう、「はい!」と取ることができた子もいたようです。気持ちよかったでしょうね。
 遊びを繰り返して楽しみながら覚えていくといいのですよ、と清水さんは言われていました。
 いずれ、大きくなってから、百人一首にはまた、出会うことがあるでしょう。ちゃんと意味がわかる時もくるでしょう。好きな短歌が一つ二つ覚えられているでしょう。そのくらい大きくなったときには、どんな風に成長していることでしょう。楽しみです。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726