最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:30
総数:175144
やさしく まっすぐ たくましく

プールでの活動、スタート。(1年生)

画像1画像2画像3
 今週から、体育で、プールでの活動が始まりました。1年生にとってははじめての小学校でのプールで、とても楽しみにしていたようです。ちょっと寒そうなお天気でしたけど、水温・気温は大丈夫で、水の中に入っている時間を短くして、一通りの流れをやってみました。
 プールでの約束を教室でしっかり確認しました。「命に関わることの勉強だから、特に決まりを守ってやろうね。」と、話しています。そして、着替えでしたが、慣れてないのでけっこう時間がかかりました。何とかみんな着替えが終わり、ちゃんとたたんだものを机の上に置いて、並んで階段を下りました。
 ビーチサンダルをはいて、プールまで歩いてくるのは、かわいい姿で、まるで遠足のようでした。更衣室に入り、並んで座るところを教え、準備運動。赤白に分かれて座って、順番にシャワーを浴びます。「つめたーい!」思わずきゃーっいう声が出ていました。 
 少しずつ水を体にかけていくこと、急に飛び込んだりしないこと、笛の合図で動くこと。最初は、プールの中をぐるぐる歩きました。そして、「ちょっと走ってみよう。」
それから、「貨物列車」を、水の中でやりました。ちょっと寒いなあ、怖いかなあと、不愛げな表情だった子も、友だちと大声で歌いながら、「じゃんけんぽん。」とやって、つながった貨物列車になっていました。
 寒くなった人は上がってタオルをかけていていいよ、と話し、まだ、大丈夫という人は、自由にもぐってもいいし、みずかけごっこをしてもいいし、合図があるまでは自由に動いていい時間をとりました。
 子どもたちは、大喜びでした。終わりごろになって、太陽が顔を出しました。「わあ、太陽が助けに来てくれた!」金曜日は、もう少し晴れて暖かくなっていたらいいなあと思います。学校のプールを見て、「うわあ…!」と嬉しそうな表情を子どもたちが浮かべたことが印象的でした。これから、このプールで、楽しい思い出がたくさんできることでしょう。楽しみです。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726