最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:38
総数:174917
やさしく まっすぐ たくましく

にんじん、すりすり(1年生)

画像1画像2画像3
 「大根おろしをする時の、道具を持ってきてね。班に一つあればいいよ。」子どもたちは、不思議そうな顔で、「何するの?」「お楽しみ。」持っていきたい気持ちが高まって、じゃんけんをしている班もありました。
 さて、翌日。「にんじんクッキーをつくろう!」と、黒板に書きました。わあっと子どもたちのうれしそうな顔が広がりました。教室の配膳台を使って、混ぜるのも、人参をすりおろすのも、ホットケーキミックスや砂糖やバターを混ぜるのも、少しずつ交代でやりました。
 すりすりするのに、こんなに疲れるものなんだね、とか、いい匂いがして、食べたくなるなあとか、お菓子を作るのは楽しいなあなど、いろいろなことを言いながら、やりました。教室に来てくださっているアシスタントの先生方にも、たくさん手伝っていただきました。おかげさまで、初めて作った人参クッキーも、何とか成功し、少しずつでしたが、みんなで食べることができました。
 作るの、面白かったね!ちゃんと食べられて良かったね! 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業〜6日

学校便り

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726