最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:30
総数:174983
やさしく まっすぐ たくましく

ひもひもねんど(1年生)

画像1画像2画像3
 最初に、おだんごみたいな丸いのを、たくさん作ります。そして、手のひらでころころして、細長く伸ばします。それを、たくさんつなげていくと、ひもひもねんどのできあがりです。そして、さあ、このひもひもねんどを使って何かの形を作って、作品にしていきます。
 友だちとつなげようとしている子どもたちが出始めました。椅子を並べて、そこに粘土板をおいて並べて、ぐにゃぐにゃと曲がった粘土をどんどん伸ばしていっている子どもたちもいました。長く伸びたひも粘土は、へびに見えたり、バナナに見えたり、わにに見えたり、線路に見えたり・・・。想像がいっぱいにふくらんだところで、時間が来てしまいました。
 この、ひもひも粘土で何かすてきな形がみんなで作れたら、また、紹介したいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 4年生校外学習
6/1 昔話出前授業(1年3h)眼科耳鼻検診13:30
6/2 プール清掃(予)
6/5 納金振替日 委員会6h
6/6 苗植え9:00〜全学年低→
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726