最新更新日:2024/06/10
本日:count up32
昨日:19
総数:175252
やさしく まっすぐ たくましく

ハロー、英語の先生。(1年生)

画像1画像2画像3
 初めて、英語の授業がありました。3階の視聴覚室で、月に一度、英語の授業をしていただいてます。
 初めてお会いしたので、「ハロー。」に続けて、「マイ ネーム イズ ○○。」を練習しました。1人ずつ言ってみたり、歌に合わせて英語で歌ったり、とにかく先生の声やCDを聞いて、その通りに声に出して言ってみます。なかなかはずかしくて大きい声が出せなかった子も、だんだんと楽しくなり、みんなと一緒に英語を言おうとしていました。
 果物のカードを並べて、一つずつ先生が言ってくださいました。カードの絵を見て、」子どもたちだけで英語を言ってみる場面がありました。「これは?」「ストロベリー。」
「これは?」「バナ−ナ。」「これは?」「メロン。」聞いたことがある単語が多くて、
果物の名前は言いやすかったです。ただ、「これは?」「・・・・なし。」「ペア、ね。」「これは?」と、すいかを指差されると、「・・・・すいかメロン。」「ウォーターメロンね。」ちょっと難しいのもありました。
 じゃんけんの仕方も、習いました。ばらばらになって、出会った人とじゃんけんをして、負けたらその人の後ろに回って肩に両手を当てて、じゃんけん列車をしました。とても楽しそうに、ニコニコ笑顔のみんなでした。「じゃあ、次は5月ね。シーユー。」
「シーユー!!」二回目の英語の時間が、待ち遠しいようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 学校朝会
5/2 遠足(要弁当) 1年生を迎える会
遠足・1年生を迎える会  給食無し
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726