最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:37
総数:175521
やさしく まっすぐ たくましく

あさがおの芽がでました(1年生)

画像1画像2画像3
 1年生は生活科であさがおの種をまきました。朝きたら水やりをするのが1年生の子どもたちの日課です。
「早く芽をだしてね。」
「大きく育ってね。」
声をかけながら水をあげる姿がとても素敵でした。
先週には、かわいい双葉がひらきました。ワークシートに絵を描き、観察したことを短い文にしました。
「うまれてきてくれてありがとう。」
「はっぱのみどりいろがさわやかでした。」
など、素敵な言葉が並びました。
小さなあさがおの芽に、うまれてきてくれてありがとうと言える感性がす晴らしいです。
あたたかい言葉をひとつずつ、教室の中に増やしていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 読み聞かせ会・眼科耳鼻科検診
6/2 委員会
6/3 プール清掃・山田農園苗植え
6/6 学校朝会・納金振替日
6/7 基礎・基本定着状況調査(5年生)
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726