最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:85
総数:213678
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

1年生 さつまいもの苗

 1年生は,さつまいもの苗を植えました。雨続きの天気で子どもたちはがっかりしていますが,さつまいもの苗にとっては恵みの雨で,うまく根付いているようです。秋にはおいしいさつまいもがたくさん収穫できるといいですね!
画像1
画像2
画像3

1年生 第一公園探検 6月17日

 1年生は生活科「なつだあそぼうよ」の学習で,長束西第一公園へ行きました。学校に一番近い公園です。さつまいもを植えた後だったので,短時間の探検になりましたが,どんぐり公園と同じ所・違う所を見つけ,仲良く過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 すなやつちとなかよし 6月13日

 図画工作科の学習「すなやつちとなかよし」をしました。造形砂場に集合し,グループごとに作りたいものを決め,力を合わせて作りました。
 山・川・トンネル・落とし穴(?)・・・・・。
 思い思いの作品を作り,砂や土としっかり親しむことができました。

画像1

1年生 どんぐり公園探検にいったよ その2

 公園で,10分ほどですが,自由遊びをしました。ブランコや滑り台を,順序よく仲良く使うことができました。
 来週は第一公園,再来週は神山公園に行く予定です。
画像1
画像2
画像3

1年生 どんぐり公園探検にいったよ その1

 6月10日(金),1年生は生活科の学習で公園探検に行きました。長束西第三公園(どんぐり公園)です。
 今日は,とても暑かったので,坂道を登るのがきつく,途中で一休み。公園が見えると歓声が上がりました。中に入り,公園にあるものや公園の決まりを確認しました。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 本葉の観察 5月31日

 アサガオに本葉が出てきました。1年生みんなで中庭に出て観察し,カードにかきました。
 葉の数が増えたので,子どもたちは苦労したようですが,一心に見つめていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922