最新更新日:2024/06/12
本日:count up104
昨日:442
総数:559493
友に出会い 共に学び 伴に生きる

10月20日(金) 文化祭ステージ発表 その4

 2年生続きです。
(上)5組「あなたへ」
(下)7組「心の瞳」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金) 文化祭ステージ発表 その3

 2年生合唱です。
(上)3組「手紙」
(中)2組「変わらないもの」
(下)4組「TELL」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 文化祭ステージ発表 その2

 和太鼓の演技に引き続き、開会式です。4年ぶりの合唱。どの学年も初めての取組です。「コロナ禍で奪われたものを取り戻す」そんな気持ちが込められた生徒会長の挨拶でした。
 その後、全校で校歌斉唱です。ホールいっぱいに声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 文化祭ステージ発表 その1

 本日は、上野学園ホールにて文化祭ステージ発表の部を行いました。
 オープニングは伴1・2組の和太鼓です。迫力満点の演技に客席の生徒達は食い入るように見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 最終調整

 明日の本番に向けて、最後の練習を行っています。
 みんな気合い十分です。🔥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 授業の様子 その4

 2年生音楽です。いよいよ明日が合唱の本番です。最後の仕上げをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木) 授業の様子 その3

 1年生英語です。英単語のビンゴを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木) 授業の様子 その2

 3年生理科です。物体を落下させて、速度を計測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 授業の様子 その1

 3年生英語です。比較級を使った質問文を考えて質問し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 文化祭についてのお願い

文化祭について、お願いのプリントを掲載しています。ご確認ください。


こちらから→R5文化祭について(お願い)
画像1 画像1

10月18日(水) 「絆」学習会

 今日は、3年生の「絆」学習会で、ALTのジェシー先生とハロウィンイベントを行いました。自分のオリジナルのハロウィンキャラクターを作って英語で説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 文化祭に向けて・・・

 正門を出たところに文化祭のスローガンが掲げられています。
 執行部と3年生の有志で、作られました。いよいよ、あさってが文化祭「ステージ発表の部」です!気持ちが高まりますね。

画像1 画像1

10月18日(水) 授業の様子 その3

 1年生体育です。女子がバレーボール、男子がマット運動を行っています。
 どちらも元気いっぱいです。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 今日の給食 その2

みなさんに、少しでも楽しく給食を食べてほしいと思い…「伴中ラッキーにんじん」始めました。いつ、何に入っているかわかりません!

今日は「ひろしまっこ汁」に入っていました。ラッキーにんじんが入っていたら、とってもラッキーです★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 今日の給食 その1

今日は「食育の日」です。メニューは「ごはん」「赤魚の竜田揚げ」「いりうの花」「ひろしまっこ汁」「牛乳」です。

うの花はの作り方は、具材を水分多めで炊き、甘辛く味付けをします。そこに、おからを入れ、に含めます。いい塩梅になるまで、水分を飛ばします。おからが水分を吸うので、水加減がとっても難しいです。給食室では、美味しくなるよう心を込めて作っています。しっかりと食べてほしいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 授業の様子 その2

 2年生技術家庭科(技術分野)です。マルチラックの製作をしています。材料にけがきをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水) 授業の様子 その1

 3年生数学です。三角形の相似について証明しています。グループで教え合ったり、先生に教えてもらったりしながら、問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火) 授業の様子

 3年生理科です。物体の運動についての学習です。斜面を滑る物体について、斜面の角度と速度の関係について調べてグラフにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 2年生地域探究学習発表会

 昨日に引き続き、2年生の地域探究学習発表会が行われています。
 地域のことで「なぜ?」と思ったことについて、解決までの課程を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋深し・・・

 朝夕の気温が下がってきたなあと思いながら校内を歩いてみると、いろいろなところで秋が深まりつつありました。
 木の葉が色づき始め、キンモクセイが花をつけて甘い香りを放っています。秋らしくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

時間割

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017