最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:426
総数:558956
友に出会い 共に学び 伴に生きる

9月11日(月) 授業の様子 伴2組

 文化祭に向けて、1年生が和太鼓の練習を行っています。先生の指導を受けながら、何度も何度も納得がいくまで太鼓を叩いています。
 「ドン、ツク、ドン、ツク、ドンドン!」力強い音が体育館に響き渡っています。本番が楽しみです。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 授業の様子 その3

 2年生技術家庭科(技術分野)です。今日は研究授業を行っています。教育委員会や他校からも先生がいらっしゃって、熱心に観ておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 授業の様子 その2

 3年生数学です。先生の説明をしっかりと聴いています。「受験モード」に入っている様子です。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 授業の様子 その1

 2年生数学です。グループで仲間同士教え合ったり、先生に教えてもらったりしながら、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金) 来週の時間割

 9月11月〜15日の時間割を掲載しました。ご確認ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="96758">9月11日〜9月15日</swa:ContentLink>
画像1 画像1

9月8日(金) 授業の様子

 3年生英語です。ジェシー先生からの問題です。「What am I?」三つのヒントから何を伝えようとしているのかを考えています。
 試験後で疲れているとは思いますが、しっかりと授業に集中しているところが素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 期末試験 最終日

 期末試験3日目です。今日で終了です。あと少し、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 本日の給食

 今日の献立は、「さけの唐揚げ」「粉ふきいも」「コーンスープ」「パン」「牛乳」でした。
 さけは川で生まれて、海で育つ魚です。海に出て3年から4年かけて地球を半周するくらいの旅をして、卵を産むために、再び生まれた川にもどってきます。「サーモンピンク」という言葉があるように、身はうすい紅色をしています。唐揚げは表面がカリッとし、中身がふわっとしていて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9月7日(木) 授業の様子 その2

 体育館では2年生男子がバスケットボールを行っています。黙々とシュート練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木) 授業の様子 その1

 4校時は授業です。グラウンドでは2年生女子が体育を行っています。今日は選択スポーツを行っていますね。時折、心地よい風が吹いてきます。気持ちよさそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木) 期末試験2日目

 期末試験2日目です。今日も頑張っています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) デザート!?

 おいしそうな和菓子ですね。昼食後のデザートにひとつ・・・ではありません。よく見ると、3年生の美術作品でした。見た目や質感が本物そっくりですね。おいしそう・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水) 期末試験

 さあ、始まりました。緊張感が伝わってきますね。落ち着いて問題に向き合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 登校風景

 おはようございます。今朝の空は少し秋らしい感じがしますね。これで気温が少し下がってくれるといいのですが・・・。
 さて、今日から期末試験です。ノートを片手に登校してくる生徒もいます。頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 「絆」学習会

 上から3年生、2年生、1年生の様子です。いよいよ明日から期末試験です。一つでも疑問を解決して本番に臨んでくださいね。
 頑張れ\(^_^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 授業の様子 その2

 伴1B組です。理科の学習です。先生と生徒が対話をしながら、一つずつ知識を身に付けている様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 授業の様子 その1

1年生音楽です。合唱をしています。
かわいらしい声が響いています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 「絆」学習会 3年生

 3年生です。先生に教えてもらったり、互いに教え合ったりしながら、わかるまで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 「絆」学習会 2年生

 2年生の様子です。たくさん参加していますね。互いに教え合ったり、自分で考えたりしながら頑張っています。
 余裕の表情も見られますね。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 「絆」学習会 1年生

 期末試験前の「絆」学習会です。1年生も「試験勉強」に慣れてきた様子で、いつも以上に集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017