最新更新日:2024/06/12
本日:count up258
昨日:426
総数:559205
友に出会い 共に学び 伴に生きる

11月18日(金) 本日の給食

今日の給食は、1年生が考えた給食、第三弾!「1年5組 コリアンメニュー」でした。
「ごはん」「ヤンニョムチキン」「ナムル」「牛肉と大根のスープ」「牛乳」給食では、初めてでるメニューばかりでした。ヤンニョムチキンは、旨辛の味でした!美味しかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 授業の様子 その2

3年生社会科です。裁判員制度について学習しています。架空の強盗事件を題材にして、有罪か無罪かを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 授業の様子 その1

2年生美術です。二点透視図法を使って図を描いています。丁寧に作業していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(金) 来週の時間割

画像1 画像1
11月21日〜25日の時間割を掲載しています。ご確認ください。

こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="88564">11月21日〜11月25日</swa:ContentLink>

11月17日(木) 放課後学習会 2年生

2年生も頑張っています。わからないところを先生に教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(木) 放課後学習会 1年生

中間試験に向けて教え合ったり自分で考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(木) 授業の様子

1年生の総合的な学習の時間です。将来就きたい職業を考えるため、アンケートに答えながら自分の適性をチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(水) 進路通信

画像1 画像1
進路通信53号を掲載しました。ご覧ください。

こちらから→進路通信NO.53

11月16日(水) 1年生道徳

テーマは「著作権」です。許される行為、許されない行為について、自分の考えを出し合っています。欠席の人の机もきちんとつけて班づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(水) 2年生道徳

テーマは「生命の尊さ」です。幼い頃の記憶や幼い兄弟姉妹のことについて体験を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(水) 3年生道徳

テーマは「自然との共生」です。滋賀県の川端のほとりに暮らす人々の生活についての文章を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 授業の様子

(上)1年生音楽です。箏曲を聴いて感想を書いています。和楽器の音色もいいですね。
(中)2年生国語です。書写で行書を書いています。上手に書けていますね。
(下)3年生社会科です。裁判制度について学習しています。とても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 学校朝会

今朝は学校朝会(TV放送)です。校長先生から、一つ一つの授業を大切にすることと、来たる生徒会選挙に向けて責任ある投票をすることについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 登校風景

おはようございます。朝の空気が冷たいですね。生徒は今日も元気よく登校しています。「おはようございます。」あいさつの声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 11月行事【訂正版】掲載

画像1 画像1
 11月行事予定の訂正版を掲載しております。以前お示しした予定の中で、今週16日の水曜日は部活動がなしとなっておりましたが、木曜日からが試験週間となりますので、水曜日までは部活動があります。訂正してお詫び申し上げます。ご確認をお願い致します。

こちらから→11月行事予定

11月14日(月) 授業の様子 その6

2年生技術です。本箱の制作をしています。今は「けがき」作業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 授業の様子 その5

1年生国語です。「いろはうた」です。しっかりと覚えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 授業の様子 その4

2年生女子体育です。跳び箱を行う前に先生からの注意事項を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 授業の様子 その3

2年生英語です。新出単語の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 授業の様子 その2

1年生女子体育です。バレーボールのトスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

時間割

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017