最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:376
総数:560245
友に出会い 共に学び 伴に生きる

11月18日「スネオの給食」

今日は1年6組が考えた給食です。テーマは「スネオの給食」です。
減量麦ごはん、ラーメン、鶏肉のから揚げ、サラダ、牛乳
他のクラスから「このメニュー最高!」という声がありました。
美味しかったですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月) サッカーボール贈呈式

明治安田生命さんから、サッカーボールを寄贈していただきました。
伴中学校を代表して、3学年保体委員長の瀧本君が受け取りました。
大切に使います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(火) 文化祭作品展示に向けて その3

11月12日(木)〜19日(木)の期間は、保護者の方のみご鑑賞いただけます。展示場所については、先日配布しました「令和2年度 文化祭作品展示について(お知らせ)」の裏面に載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(火) 文化祭作品展示に向けて その2

どんなレイアウトがいいかな。
作品展示の仕方にも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 文化祭作品展示に向けて その1

文化委員を中心に、文化祭作品の展示準備をしています。
今年度は、文化祭・合唱の部は行うことができませんでしたが、各教科の授業作品や文化系活動の作品を校内展示します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日「弁当の日」

今日は「弁当の日」でした。美味しそうなお弁当ばかりです!保護者の皆様、御協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お弁当の日」に向けて その3

どれもおいしそうなお弁当ばかりですね。月曜日が楽しみです。

11月9日(月)は「お弁当の日」です。
お弁当作りにあたっては、保護者方々にはお手数をおかけいたしますが、各家庭で材料の準備や調理のご支援をいただきますようよろしくお願いします。
また、お弁当と合わせて水筒(飲み物)を忘れずに持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お弁当の日」に向けて その2

生徒会執行部の9名がそれぞれの「ネコレンジャー」弁当を作りました。
思ったより時間がかかって大変だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お弁当の日」に向けて その1

生徒会執行部の生徒たちが、生徒会キャラクター「ネコレンジャー」のお弁当を自宅で作ってみました。
見てください!この完成度!
どれもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017