最新更新日:2024/06/14
本日:count up295
昨日:445
総数:560129
友に出会い 共に学び 伴に生きる

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

 広島市教育委員会より、今回の新型コロナウイルス感染症の影響により世帯の収入が激減した児童生徒の保護者を対象として、就学援助の申請を取り扱う旨の通知がありました。詳しい内容を掲載しておりますので、以下をクリックしてご確認ください。よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

重要 臨時休業中の分散自主登校日について

現在、本市では、5月31日(日)まで一斉臨時休業を行っているところですが、このたび広島市教育委員会から分散自主登校日を設定するよう通知がありました。
つきましては、「臨時休業中の分散自主登校日について」でお知らせいたしますので、以下をクリックして内容をご確認ください。また、登校日に関する具体的な内容については、後ほどメール配信やホームページ等で連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。

臨時休業中の分散自主登校日について

臨時休業中の学習プランについて

課題一覧と合わせて、学習プランを配布しております。

午前中のみにはなりますが、学校再開に向けて、生活リズムを整えるためにも、学習プランの時間割に応じて、学習に取り組んでいけるとよいですね!!

友達と連絡を取ったりする場合も、この時間に気を付けたり、友達同士で声を掛けながら、学習に取り組めると素晴らしいと思います。

1年生
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

2年生
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

3年生
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題一覧について

今日、明日で配布している課題の一覧です。

次の登校日に提出するものが多くなっていますので、計画的に取り組みましょう!


1学年
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...


2学年
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...


3学年
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...
1学年課題一覧 1学年課題一覧
2学年課題一覧 2学年課題一覧
3学年課題一覧 3学年課題一覧

家庭訪問2日目

家庭訪問も二日目になります。

昨日もほとんどの生徒が自宅におり、顔を見ることができてうれしかったです!

また、5月6日までの課題も多く生徒が漏れなく提出することができました。

休業中の新たな課題も出ていますので、頑張りましょう!

応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問が始まりました

短時間ですが各家庭を回り、必要な配布物や課題を届けています。
画像1 画像1

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」の開設について

 小学校を中心に、主に既修内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集等を掲載しています。
 家庭学習の参考にしてください。

http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...
画像1 画像1

こころのライン相談

スマートフォンの取り扱いには気を付けなければなりません。

一方で便利なこともたくさんありますね。

下のリンクに紹介しているプリントは、電話ではなく「LINE」等のアプリを通して、メッセージで相談することができます。

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...



「悩んでいることがある。」

「困っていることがある。」

「相談したいことがある。」

だけど、電話で相談するのは緊張したり、難しかったりする…。

そんな人におすすめのプリントです。

休業期間中、つらくなった時には、学校はもちろん、色々なところを頼ってみましょう。

画像1 画像1

11,12日の家庭訪問に向けて その2

たくさんのプリントがあるので、しっかり目を通してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11,12日の家庭訪問に向けて

同時進行で、11,12日の家庭訪問に向けて、

配布書類や封筒の準備、家庭訪問をする順路の確認などをしております。

できるだけ短時間の訪問にはなりますが、

久しぶりに皆さんに会えることを楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習道具の持ち帰りについて その3

教員も保護者の皆様をお待ちしております。

何かわからないことがございましたら、遠慮なくお声かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習道具の持ち帰りについて その2

多くの保護者の方にご来校いただいております。

お忙しい中ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習道具の持ち帰りについて

昨日はお忙しい中、学校へ足を運んでいただきありがとうございました。

6月1日提出の課題を行うために、学習道具をお持ち帰りいただいております。

本日もお待ちしております。

どうぞお気を付けてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 家庭学習支援システムのご紹介

画像1 画像1
 学習支援システム「みんなの学習クラブ タブレット版」をインターネットよりログインページにアクセスすることで学習プリントや動画解説を見ることができます。
https://gctablet.gakuweb.jp/

※ ログインに必要な「ユーザーID」と「パスワード」はメールでお知
らせいたします。令和2年6月10日まで利用できますので、家庭学習の参考にしてください。

詳しくは下記の「みんなの学習クラブ タブレット版の使い方」をご覧ください。

みんなの学習クラブ タブレット版の使い方
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017