最新更新日:2024/05/31
本日:count up111
昨日:228
総数:554930
友に出会い 共に学び 伴に生きる

ブロック交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロック交流会

合唱練習のようす

特別教室での練習に
いそいで移動

しかも 笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習のようす

合唱練習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習のようす

合唱練習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習のようす

合唱練習のようす

6校時 暮会 暮会後…

音楽の授業の時間以外も
ずっとずっと
歌声がひびく午後でした

教室の窓から
外に向かって歌っているクラスも…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチコンテスト【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチコンテスト【1学年】

スピーチコンテスト【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチコンテスト【1学年】

スピーチコンテスト【1学年】

スピーチコンテスト【1学年】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチコンテスト【3学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチコンテスト【3学年】

スピーチコンテスト【3学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチコンテスト【3学年】

スピーチコンテスト【3学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチコンテスト【3学年】

スピーチコンテスト【2学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの発表に対して
体育館に集まった全員が評価をします

評価用紙の回収や
おわりの言葉も 文化委員の仕事

伴中の伝統行事です

スピーチコンテスト【2学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチコンテスト【2学年】

スピーチコンテスト【2学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチコンテスト【2学年】

スピーチコンテスト【2学年】

各学級の代表6名が
体育館で ひとりずつスピーチを披露しました

運営は
文化委員

たくさんの聴衆の前で
堂々とした発表です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式の朝

台風が心配された3連休も明け
後期がはじまりました

同じ時刻なのに
空の色がこんなにもちがう朝でした


体育館では校長先生からのお話

「伴中スタンダード」
 3 そうじ
 4 整理整頓

後期は、この2つのレベルアップに
どのように取り組んでいきましょうか…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式の後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期生徒会役員をたたえて

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終業式 校歌斉唱

校長先生も 生徒と共に 歌いました 

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終業式
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017