最新更新日:2024/05/28
本日:count up17
昨日:91
総数:465528
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6年生 カエルがいっぱい…

画像1
 6年生の教室前のロッカーの上に、折り紙で作ったカエルがたくさん並んでいました。何に使われるのでしょうか、予定では、来週の遠足のときに使うようです。

6年生 算数科

画像1
画像2
 線対称の学習をしていました。昨日に学習していた対称の軸を探す活動をしていました。何本の対照の軸があるのかを調べるために、星の形をした図形を回転させていました。ほとんどの子どもが5本の対照の軸を見つけることができました。

6年生

画像1
画像2
 今日から、1年生の給食が始まりました。
 最高学年となった6年生は、1年生が学校生活に慣れるまでの世話も大切な役割の一つとなります。30人近くの給食を短時間に配膳するのは、1年生にとっては難しい作業です。6年生には、手本となって手際よい配膳の方法を教えてあげてほしいと思います。

6年生 理科

画像1
画像2
 6年生の理科では、「ものの燃え方」について学習していきます。今日は、燃える様子を観察しました。割りばしの燃える様子、ろうそくの燃える様子を観察しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 給食終了(1〜5年生)
3/25 令和5年度修了式
10:35下校(1〜4年生)12:00ごろ下校(5年生)
3/26 学年末休業
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000