最新更新日:2024/06/11
本日:count up83
昨日:106
総数:466741
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6年生

画像1
 卒業した後の教室では、学級担任の先生が、明日の机と椅子を移動させる作業のために数の確認をしていました。令和5年度に向けての作業も始まりました。

卒業式の練習が始まりました。

 いよいよ卒業式の練習が始まりました。先日6年生を送る会を終え,一日一日卒業へ近づいています。
 初日は心構えと式の流れ,歩き方や座り方などの基本的な動きの練習をしました。子供たちは,一つ一つの動作に集中して取り組んでいました。
 数少ない練習に本気で取り組むことで,子供たち一人一人にとって思い出に残る卒業式になると考えています。思い残すことのないよう,全力で練習に取り組んでほしいと思っています。

画像1

6年生を送る会

画像1
画像2
 28日に6年生生を送る会がありました。1年生から6年生までの出し物の動画を教室でみました。6年生は,これまでお世話になった先生方や下級生への感謝の気持ちをテーマに画を作りました。各クラスで歌詞に合わせて動画を撮ったり,実行委員が考えたシナリオで劇を撮ったりしました。構想から動画の編集まで子供たちが考えて動画を作り上げました。
 6年生を送る会が終わり,いよいよ卒業式が近づいてきました。呼名や証書渡しなど,式の練習を通して卒業に対する思いを高めていって欲しいです。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 今年度も、各学年から6年生への感謝のメッセージを動画にして伝えました。図画工作科や総合的な学習の時間で学習したことを生かして、動画にしたものを校内放送を使って視聴しました。6年生は、1年生からプレゼントされたメダルをかけていました。
 明日から、3月になります。6年生が庚午小学校で過ごすことのできるのも数週間となりました。有意義に過ごしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000