最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:65
総数:465765
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6年生のみなさんへ

画像1画像2
<6年生の課題についてのお知らせです>
 メールでお送りした答えになります。ご確認ください。

6年生のみなさんへ

画像1
 6年生のみなさん,元気に過ごしていますかは?
 この写真は5月7日に撮ったものです。何を伝えたいかわかりますか?そうです,「満月」です。昨日はとってもきれいな満月を見ることができました。理科の自由課題で,月の観察があります。満月は昨日と今日(5月8日)見ることができるので,ぜひおうちの窓からでも見てみてくださいね。
 この休業期間中,月のいろいろな姿を見ることできるので時間があるときに空を見上げてみてくださいね!
(クイズ)
 月は眼で見るには大きく見えるのに,写真に撮るのはなかなか難しいと感じました。ちなみにこの写真は6年生の先生が撮りました。どの先生が撮ったかわかるかな?

6年生のみんなへ

画像1
 GWが始まりました。
 さて,連休に入ってから,悩みごとがあります。それは,なかなかどじょうがえさを食べてくれないことです。調べるとどじょうはえさをよく食べるし,雑食のようです。しかし,なかなか食べません。最近の悩みごとの1つです。どじょうについて詳しい人は教えてください…。
 ちなみにどじょうは2匹います。2匹ともまだ名前がありません。どじょうの名前も募集中です。

6年生のみんなへ

画像1
画像2
画像3
 5月に入りました。毎日元気に過ごしていますか。
 今日は6年4組で飼っているどじょうについてお知らせがあります。
 このどじょうは,去年の5年生から譲り受けたものです。休業前は,6年生の子どもたちが世話をしてくれていました。休業に入ってからは,2年生の子どもたちが,休憩時間に見に来てくれていました。しかし,休業に入ってから水槽の汚れが目立ってきていました。(写真1枚目)
 そこで思い切って,6年生の先生でどじょうの水の入れ替えと水槽の掃除をしました!(写真2枚目)掃除が終わって,ピカピカの水槽でどじょうも元気よく泳いでいました。
 6年4組にいるので元気な姿のどじょうを見に来てくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000