最新更新日:2024/05/28
本日:count up70
昨日:91
総数:465581
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

2年生 学校探検の案内

画像1
画像2
画像3
 2週間近く準備してきた学校探検の案内をする日となりました。校内の各所をすみからすみまで案内して、説明していた姿は立派でした。

2年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 音符の長さについて学習していました。全音符、2分音符、4分音符、8分音符のリズムを、カエルのジャンプで表していました。曲に合わせて、指でジャンプするように動かしました。難しかったけれど、楽しんで活動していました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 2年生は、登校してきたら、生活科で育てている野菜苗に水やりをしていました。この時期から、ぐんぐんと成長していきます。伸びる様子や、大きさ、葉の手ざわり、花や実の様子など、観察を続ける中でたくさんの気づきがあると思います。野菜のお世話を楽しんでほしいと思います。

2年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 計算ドリルの答え合わせを、先生と一緒にしました。2位数+2位数の筆算の練習問題をしてきました。テレビの画面に大きく映し出されたものを見ながら、計算の仕方が合っているかを確かめました。

2年生

画像1
 今日は、学校の遊具を使っての運動に取り組みました。遊具の使い方や気を付けることを確認したあと、遊具を使って体を動かしました。登り棒にもチャレンジして、どこまで登れるかを試しました。

2年生 算数科

画像1画像2
 「17+41」のたし算と「41+17」のたし算をしました。どちらも和が58となったことを確認して、ノートにまとめを書きました。足される数と足す数を入れかえて計算しても答えが同じになることを捉えることができたようです。

2年生

画像1
 体育館に集合して、学年集会を開きました。
 スリーヒントを出して、学年のどの先生なのかを答えていました。また、1年間、2年生として、どのような目標で行動するのか、大切にしたいことなど、先生と一緒に確認しました。みんなで、2年生を盛り上げていってほしいと思います。

2年生

画像1
画像2
 図書室の本の貸し出しが可能となりました。今日から、各学級で図書室を利用することができます。たくさんの本を読んでほしいと思います。

2年生 給食指導

画像1
画像2
 今年度も、給食指導を開始しました。今年は、感染症対策をした上で、会話を少し楽しむことができるようになりました。でも、今日は、配膳の方法、給食量を選らしたり増やしたりする方法など確かめることがたくさんありました。会話を楽しむのはもう少ししてからのことになるかもしれません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/30 全体朝会
2/1 学校説明会
学校説明会のため4時間授業
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000