最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:600
総数:1627276
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

研究授業 〜2年生・理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生理科の研究授業「身近な脊椎動物の仲間分けについて理解できる」です。カメ・・・サケなど12種類の動物をあげられました。「今から仲間分けをします。ちなみに見た目がわからない動物いますか」の問いにサンショウウオがあがると、すっと用意していた写真を見せられました。12種類の共通点はという問いには目がある、骨がある、背骨があるから『脊椎動物』を導きます。
 その後、魚類、両生類、は虫類、鳥類、哺乳類の5つに分けるため、個人で思考後、グループになります。「しっぽがある」「くちばしがある」「肺呼吸」など盛んに意見が出ます。イモリ(井守)、ヤモリ(家守)の違いや覚え方は生徒をぐっと引きつけました。
 発言しやすい雰囲気の中で知識をつなぎ合わせ、思考し、根拠を探して発表していく過程がよく見えました。
 次回は卵のこと、皮膚のことを詳しくやっていきますと興味を引き出し、終わりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今週の予定
8/20 2・3年生授業開始
8/21 3年生弁当
8/24 全校朝会 1年生授業開始
8/25 3年実力テスト 給食開始

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

PTAより

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055