全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

研究授業 〜1年生・保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生保健体育の研究授業。いつも通りラジオ体操は大きな動作で正確に行っています。補強運動の後,体育館の中を2分間走りますがみんなハァーハァーと息が切れるほど全力です。呼吸を整えながら音楽に合わせてストレッチで準備完了です。『滑らかなつなぎをペアで考え,みんなに伝え,練習ができる。』が今日の目標です。「滑らかとは?」という問いかけに「曲線の手の動きがみそです。」と言われながら見本を示されました。その後はイメージが膨らんだのか,ペアで『滑らかなつなぎ』について意見を出し合っています。「これは?」「どう?見て」と班で交流すると,どんどんアイデアが出てきてマットの上は混雑です。意欲的に練習したあとは,どんな工夫やアドバイスをしたかを振り返ります。
 聞いて自分の動きに取り入れる。見て動きを説明するという活動は簡単ではないですが,これから求められる力の一つです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055