全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

授業の様子 2月9日(火)

3年9・10組体育 サッカー 動きながらのパスで進み、最後はシュートです。
コントロールしてのシュートは思ったより難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2月9日(火)

1組さん 数学 
1組さん 英語 発音頑張っています。
1組さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月9日(火)

2年1組国語 討論の準備をしています
2年4組国語 討論ゲーム
1年3組英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月9日(火)

2年9組国語は討論ゲームを行っています。
テーマは「コロナ対策のために飲食店は営業時間を短縮すべきだ」です。
テーマに沿って賛成側と反対側の意見発表が3回あります。その間、チーム内の相談やフロアからの質問、判定があり、最後にジャッジがあります。
上手に会を進めています。フロアーも意見を聞きながら、判定が微妙に変わり、とても見応えがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月9日(火)

3年3組理科
3年1組社会
1年2組音楽の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月9日(火)

1年7組技術
3年6組数学
3年5組英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月9日(火)

3年8組数学
2年5組数学
2年8組家庭科の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月8日(月)

2年1組英語 隣同士で英単語を並び替え、文章を作っています。
3年5組理科
1年10組技術の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月8日(月)

2年7組理科 気圧、前線、雨について学習しています。
2年6組英語
3年6組国語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月5日(金)

1年11組英語
1年1組数学
1年2組家庭科の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月5日(金)

1組さん
1年7・8組保健体育  女子は目標、挑戦、仲間との絆などについてVTRを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月5日(金)

3年1組数学
1年6組音楽
2年9組美術 デザインで商品の良さをPRするラベルのデザイン画を制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月5日(金)

3年2組技術
3年6組理科
3年5組家庭科の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月5日(金)

2年4組理科
2年8組英語
2年7組社会の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月5日(金)

1組さん体育 バスケットボールのパス練習です。
2年2組数学
2年3組家庭科 幼稚園に持って行く読み聞かせの絵本作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月5日(金)

今朝は冷え込みが厳しく、グラウンドが凍っていました。
そんな中でも体育頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2月4(木)

2年7・8組保健体育 ソーランをみんなで踊っています。完成間近!
1年10組理科
1年5・6組女子保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月4(木)

1年8組国語
1年9組数学
1組さんの授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月4(木)

1年3組音楽 合唱の隊形に開け!
3年8組音楽 パートに分かれてリズム打ちです。 
1年7組数学の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月4(木)

2年6組英語
3年7組社会
2年10組数学の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今週の予定
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

生徒会より

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

進路通信

PTAより

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055