全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

1年生野外活動係会 9月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日(日)からの野外活動に向けて1年生は準備が着々と進んでいます。
 今日も係ごとに集まり、確認を行いました。
 みんな自覚と責任が芽生えているようです。
 学年と各クラスのスローガンを紹介します。

校内研修会 9月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業研修会を教育委員会の指導主事をお招きして行いました。
 ジャーナリスト山本美香さんの「戦争を取材する」という資料を使い、周囲や社会との関わりの中で自分にできることを考え、今後の自分の生き方を見つける学習をしました。
 ハチドリの写真を提示され、これが、今日の「めあて」ですと先生に言われると、何を学習するのか興味がかき立てられ、生徒の集中力はどんどん上がっていきました。
 授業後は先生方も熱心に協議会で「考え議論する道徳」について研修しました。

ノーチャイム週間 9月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はノーチャイムデーに取り組んでいます。
 自分で時間を意識して先の事を見通した行動ができる力をつけることが目的です。
 火曜日は先生も含めて慣れない動きでしたが、3日目の今日は声かけや動きもスムーズです。
 ラストの明日はもっと良い動きになるようがんばりましょう!
 

全校朝会 9月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生のお話

 「情けは人のためならず」ということわざがあります。
 「人に情けをかけるのは、かえってその人のためにならない」と誤った解釈をされる言葉として知られていますが、正しくは「人に情けをかけることは、回り回って自分に良い報いがやってくる」という意味です。
 確かに、思いやりのある人は、周囲から信頼され、助けてもらえることも多いでしょう。しかし、「良い報いがあるから、人に親切にしよう」という見返りを求める心では、本当に自分のためになっているとはいえません。
 誰かのために尽くすことは、自分を成長させ、人間性を高めることにつながります。どのような時も「させていただく」という気持を忘れず、謙虚な姿勢でありたいものです。
 たとえ心を込めても、感謝されなかったり、思うような結果が得られなかったりすることもあるでしょう。
 それでも、信念を持って、良い行いを積むことが大切です。見返りを求めない行いは、やがて自分に返ってきます。

表彰状披露 9月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス部
第67回 広島市中学校総合体育大会 ソフトテニスの部 安佐南区大会 
男子団体戦 3位

水泳
第59回広島県中学校水泳競技選手権大会
女子総合 4位
女子400m×メドレーリレー4位
女子100m自由形   5位
女子50m自由形   4位
女子100m背泳ぎ   7位
女子200m背泳ぎ   7位
女子200m個人メドレー  7位
女子400m×リレー   5位

第67回広島市中学校総合体育大会水泳競技の部
女子総合 3位
女子200mリレー    2位
女子200mメドレーリレー 5位
女子200m背泳ぎ    1位
女子100m背泳ぎ    2位
女子50m自由形    2位
女子100m自由形    2位
女子200m平泳ぎ    7位
女子100m平泳ぎ    8位
女子100m平泳ぎ    7位

2年生進路学習 9月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が進路学習で高校調べをしています。
 進路選択をしていく上で、たくさんの高等学校のことを知ろうということで、クラス内で分担して各高等学校の特色や所在地、卒業後の進路などを調べています。
 最終的には集めた情報をもとに新聞を作り、掲示する予定です。

部活動 9月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
動きも声も良いです!!

期末試験終了 9月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日間の前期期末試験が終わりました。
 今日からまた、部活動再開です。
 どの部活動も試験勉強で抑えていたエネルギーを感じられる活動です。
 

 

バスマナーを考えよう 9月12日(木)

 日頃から学校でもバスマナーについて生徒と共に考える場面を作っていますが、昨日の生徒の乗車マナーについてご指摘を受ける電話が2件ありました。
・カバンを背負わず手に持つことで1人分のスペースが生まれること
・他の乗客がいれば、大きな声がどれだけ迷惑かということ
冷静に考えればすぐに思いつくようなことです。しかし、できなかった人たちがいるという現実を、今一度、考えてもらうために各クラスの朝会で確認しました。
 
 下の画像を見てください。これは「ヘルプマーク」というものです。
 これは援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成されたマークです。
 昨日はこのマークの意味が分からなかったということがありました。席をゆずるということもマナーのひとつということをマークの意味とともにクラスで学習しました。
画像1 画像1

前期期末試験2日目 9月12日(木)

 前期期末試験2日目です。
 落ち着いて取り組んでいます。
 
 提出物もがんばっています。
 
 明日最終日、もうひと踏ん張り、最後までねばり強く取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末試験が始まりました 9月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期期末試験が始まりました。
 今日から3日間、前期の締めくくりです。
 学習の成果を最後まで、ねばり強く出してくれることと思います。

きずな学習会 9月10日(火)

 明日から前期期末試験です。そのためか、今日のきずな学習会は今までで一番多く40名を越えました。試験前の踏ん張りを見ることができました。
 学年の先生の応援もあり、時間いっぱいがんばりました!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会リハーサル 9月6日(金)

 9/8(日)祇園学区敬老会に祇園中学校が招待されており、その中で中学生からお祝いメッセージを伝える場面があります。
 今日は放課後、祇園中学校生徒代表として参加する生徒会執行部の生徒がリハーサルをしました。
 声の大きさ、スピード、目線などを担当の先生にアドバイスしてもらい、準備万端です。
 当日がんばってくださいね!

画像1 画像1 画像2 画像2

絆学習会 9月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験週間中の絆学習会を放課後に開いています。
 今日は20人近い生徒が集まってがんばっています。
 試験週間中は明日6日(金)・9日(月)・10日(火)です。
 放課後、図書室によって勉強してみませんか!!

ハッピィーツリー 9月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後に委員会がありました。祇園中学校には 代議員会、生活委員会、文化委員会、体育委員会、選挙管理委員会、衛生局員会、図書局員会があります。
 
 代議員会では今回「ハッピィーツリー」の取り組みをします。
 これはクラス内で良かった、うれしかったなどを感じた時の「言葉」や「行動」があった時に内容を葉っぱに書き込み貼っていき、木を育てていくという取り組みです。
 優しい、あたたかい、ほんわか言葉であふれ、人のための気の利いた動きがいっぱいの葉っぱの生い茂った木をクラスのみんなで育てていきましょう!

校長先生のお話 9月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み明けをどんな気持でむかえていますか?
 「さあ、がんばろう」と前向きか、「始まってしまったぁ」の後ろ向きかのスタートがあると思いますが、この考え方はこれからを大きく左右します。
 先日の24時間テレビで伝えられた人たちは、皆、後ろ向きではなく障害や病気に向き合って逃げていません。楽な道に流れようとはしていません。
 何か面白くないことがあると下を向く、うまくいかないことや困難なことがあると、背中を向けて逃げる、失敗すると自分を正当化して言い訳したりでは懸命に生きているとは言えません。今年度も、5ヶ月が過ぎたところです。今の自分の「生き様」をもう一度見つめてほしいと思います。与えられた命を、まっすぐに、懸命に生きていますか?

 今日から重点的に意識してほしいことを二つ言います。
 一つ目は、「立腰(りつよう)」 腰をしっかり入れて立っている姿、歩いている姿に注意してください。そうすると目の輝きや発する言葉まで変わってくると思います。
 二つ目は、「家庭学習」 学校の勉強は、自分で勉強するためのきっかけにすぎません。自ら研究を進めていくのです。そういう自覚をもって家庭学習を習慣化していってくれることを期待しています。
 
 生き方を見直す名言として「一生を終えてのちに残るのは、我々が集めたものではなく、我々が与えたものである」という言葉があります。
 「集めた」ものは、その人の死とともに消えてしまいます。地位や知識といった形のないものはもちろん、財産など形あるものであっても「生きた証」にはならないのではないでしょうか。しかし、「与えた」ものは違います。愛情や友情、教えられたことなどは、与えられた人の心に残り続けます。与えるという行為には、思いが込められるのです。
 さらに、与えられたものを受け継いでいくこともまた、大切なことです。

表彰状披露 9月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部
第67回広島市中学校バスケットボール総合体育大会 安佐南区大会 3位

女子バドミントン部
第67回広島市中学校総合体育大会 バドミントンの部 安佐南区Bブロック 
女子個人戦シングルス 1位 2位
第67回広島市中学校総合体育大会 バドミントンの部 安佐南区Bブロック
女子個人戦ダブルス 3位
第67回広島市中学校総合体育大会 バドミントンの部 安佐南区Bブロック
女子団体戦 2位

男子バレーボール部
第67回広島市中学校総合体育大会 バレーボール男子の部 安佐南区大会 2位

軟式野球部
第67回広島市中学校総合体育大会 軟式野球の部 北Cブロック大会 2位

新体操
第67回広島市中学校総合体育大会 新体操の部 個人総合 1位
第67回広島市中学校総合体育大会 新体操の部 個人種目別ボール 1位
第67回広島市中学校総合体育大会 新体操の部 個人種目別クラブ 1位

広島市学区対抗バレーボール大会 9月1日(日)

広島市学区対抗バレーボール大会が雨は降っていましたが開かれました。
1試合目は勝利しました。
大会は途中で雨が強くなり中止となりました。
選手の皆さん、お世話いただいたPTA役員の皆さん、広報部の皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生野外活動係会 8月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は9月29日(日)30日(月)と江田島青少年交流の家で野外活動を行います。
 今日は係会を開きました。担当の先生からの説明をアンダーラインを引きながら集中して聞いています。
 司会進行も生徒が行っています。
 係としての自分の仕事やクラスで伝えることなどいっぱいです!
 

自宅待機してください 8月29日(木)

画像1 画像1
 昨日より発表されている大雨警報は6時55分現在解除されていません。
 生徒の皆さんは自宅待機し、今後の気象情報に注意してください。
 午前10時までに解除されなければ、本日は休校となります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055