全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

3年生学級対抗リレー Part1

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手宣誓

 

画像1 画像1
画像2 画像2

開会式

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭、始まりました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祇園中体育祭始まりました

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の体育祭を前に

明日の準備が全て終了した直後から、土砂降りの雨、、、
あっという間にグラウンド中に水たまり。
でも、準備が終わってからでよかったと、前向きに考えます。

明日の天気予報は、晴れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭準備

明日の体育祭に向けて、準備が進みます。
今日の午後は雨の心配があったため、昨日までにかなりの準備を終えていました。
残りは、あと少しです。
画像1 画像1

すばらしい動き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の出来事です。昨日の体育祭予行練習後の砂がいっぱいあがっていたので先生が掃除をしていると、さりげなく手伝ってくれた人たちがいました。気づくことも大切ですが、その後、行動に移せることはすばらしいことです!
さりげない気の利く動きは、かっこいいですね。

体育祭・全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行った体育祭の予行練習では生徒のみなさんは本当によく頑張って,すぐにでも当日を迎えられるほどでした。

 今日の全体練習では,あともう少しだけ頑張ってほしいところを中心に練習しました。

 入場,礼,校歌,退場....アドバイスを受けると,すぐに改善が見られます。

 ますます当日が楽しみになってきました。

男子騎馬戦

男子騎馬戦とウイニングランです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の部が始まりました

3年生むかで競走です
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行練習 その2

予定通り、順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行練習が始まりました

清々しい風が吹くなか、体育祭予行練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3・4組が山本幼稚園での保育実習に行ってきました。あいにくの雨のため外遊びはできませんでしたが,室内でも元気いっぱいの園児達に囲まれて,たくさんの触れ合いを体験してきました。ふだんの中学校での生活では見られないような(?),とびきりの優しい笑顔を見せてくれた生徒達です。

応援リーダーたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で3年生の応援練習がありました。4色の応援リーダーたちが仲間に支えられながら、応援コールの音頭をとっています。他の色の応援にも温かい拍手が送られ、良い集団に育っています!
 

三年生学年練習 大ムカデ

あいにくの雨のため、学年練習を体育館と新生館に分かれて行いました。
どのクラスも熱気溢れる掛け声と共に精一杯屋内でできる練習をやりきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の植え付けと生け花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週末の花の植え付けと草取りは、雨のため中止になりましたが、雨の合間を見て、業務の先生と役員の方で花の植え付けのみを行いました。
 生け花は地域の方に来ていただいています。いつもありがとうございます。

さすが3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨から一転、日差しがあり、湿度も高いグラウンドで2回目の体育祭学年練習がありました。どの学年も集合完了が早く感心しますが、3年生はさすがです!
 3年生の代表からは「もっと上を目指そう」という言葉もあり、行動で示してくれる先輩は頼もしいし、すばらしい!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055