全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

祇園中自慢のラジオ体操です!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手宣誓!

 

画像1 画像1

開会宣言

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭スタート 選手入場!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は,体育祭の準備です。

テントの半分くらいは予行練習の前日に準備しましたが,まだまだやることはたくさんあります。

夕方には,会場がキレイに整う予定です。

教育実習の先生の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日より,美術の教育実習の先生が来られています。

 将来,教職に就くために,学校現場で様々な体験を通して学んでいます。

 今日は,1年2組で研究授業が行われました。校長先生を始め,数名の先生に見守られながらの授業は緊張したと思いますが,落ち着いた態度で授業を進めることが出来ていました。

 実習は来週の水曜日までです。たくさん学んで,ステキな先生になって下さいね。 

最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は全体練習でした。

これが最後の体育祭練習です。

昨日の予行練習を終えて,まだ不十分というところを練習したり,各競技で注意してほしいところを確認したりという時間でした。

学校の屋上から見ると,全員が本気でラジオ体操に取り組んだり,綺麗に整列している様子がよく分かります。

今年も,素晴らしい体育祭が期待できそうです!

体育祭予行練習 その6

予行練習が無事に終了しました。
競技の進行や係の仕事など、うまくいかないところもありましたが、そこに気づき、改善するための予行練習です。

体育祭当日は、生徒たちが全力で頑張る姿をお見せできると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行練習 その5

午後の競技です。
予想外の引き分けの連続で時間がかかった競技もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習 その4

午後に予定していた競技も、2つを午前中に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習 その3

午前中の練習が順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技の練習が始まりました。

入退場や各係の動きなどを確認しながら,競技の一部を行います。

体育祭予行練習が始まりました

綺麗な澄んだ青空のもと、予行練習が始まりました。
画像1 画像1

明日は予行練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テントが次々と完成していきます。

 中にはタイヤを磨く人も!

明日は予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭まであと3日。ここまで天候に恵まれて練習は順調に進んでいます。

 色別応援練習の後は,明日の予行練習に向けて分担して準備します。

 砂にまみれながら一生懸命準備してくれました。

色別応援練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
青組と緑組です。

色別応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は色別応援練習です。各色ごとに応援リーダーが前に出て,応援の指示・練習を行います。

 まだまだリーダー自身の練習も十分とは言えず,少し恥ずかしそうな人もいますが,当日にはパワー全開の応援になっていることでしょう。

 写真は,赤組と白組です。

静寂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が「基礎・基本定着状況調査」を実施しています。

 朝のグラウンドとはうって変わって,静まりかえった教室からは鉛筆の音だけが聞こえてきます。

 全員,素晴らしい集中力です。

体育祭 朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から始まった体育祭の朝練習。

 グラウンドいっぱいに広がって,クラス単位で練習です。

 早朝から,グラウンドに元気な大きな声が響いています。

体育祭 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き,今週も毎日体育祭の練習があります。

 今日は学年練習の2回目。それぞれの学年で,前回の練習では不十分だった所を確認して練習しています。

 今朝から朝練習も始まり,いよいよ祇園中が体育祭一色に染まっていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今週の予定
2/2 選抜1・私立推薦入試
2/6 委員会の日
2/7 全校朝会
選抜1発表
1・2年試験発表
PTA三役会
2/8 3年午後下校

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055