最新更新日:2024/06/05
本日:count up19
昨日:660
総数:1626688
全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

広島県内一斉地震防災訓練

広島県では、「みんなで減災」県民総ぐるみ運動を展開中です。その一環として、今日は広島県内一斉地震防災訓練の日です。始めに地震発生の放送を聞いて、机の下にかくれて揺れが収まるまで待ちます。揺れが収まったという放送を聞いて、グラウンドに避難します。今日はスムーズに避難できましたが、今後巨大地震の発生も想定されています。普段から、備えをしておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島経済大学 授業観察実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島経済大学教職課程の学生の皆さん9名が,授業観察実習に来校されました。

 将来の中学校・高等学校社会科教諭を目指し,日々頑張っている大学3年生の皆さんです。
 短い時間でしたが,来年度の本格的な教育実習を前に,学校の雰囲気を直接感じることができる貴重な時間となったようです。

全校朝会 〜11月1日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の全校朝会,校長先生のお話です。

〜先日の合唱コンクールでは,「合唱は常を映す鏡」であるとの話をしました。まさにその言葉の通り,学級が歩んできた「常」の状況がよく映し出されていました。本当にクラスの仲間を大切に思う様子が伝わる素晴らしい合唱で,会場で聴いていてとても感動しました。〜

〜スポーツキャスターの松岡修造さんは,著書「応援する力」の中で次のように語っています。「一流と呼ばれる人は,ひたむきに努力する姿や素直な心,謙虚な姿勢など,共通して“応援される何か”を持っていると思います。周囲はその“何か”に心打たれ,応援せずにはいられなくなるのです。」
 どのような世界でも周囲の支えは必要不可欠です。心を磨き,信頼されることで応援される人になりたいものです。〜

 今日の全校朝会では,月末に行われる生徒会選挙の立候補者が紹介されました。会長,副会長,各委員長に10名が立候補しています。来週からは選挙運動も始まります。

学校協力者会議

画像1 画像1
 10月31日(火)18時30分より,第2回学校協力者会議を開催しました。

 7月に校内で実施した生徒アンケート,教師アンケート結果を元にした中学校の自己評価を報告し,委員の皆さまから貴重なご意見をいただきました。

 いただいたご意見を参考に,教育目標の実現に向けて取り組んで参ります。

 

横綱土俵入り

白鵬、稀勢の里、日馬富士、鶴竜の土俵入り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝,体育館で合唱コンクールの閉会式を行いました。

 音楽科の先生の講評を聞いた後,全員でお互いの健闘と感謝の気持ちを拍手で確かめ合いました。

合唱コンクール22

18台のバスをチャーターし、初めての会場で行う合唱コンクールに不安もたくさんありましたが、全てのプログラムが順調に終了し、無事に帰ってきました。
ご支援、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1

合唱コンクール21

2年生も全て乗車し、最後のバスが帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール20

全てのプログラムが終了し、まずは3年生がバスで帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール19

3年生は金賞4クラス以外も全て銀賞と、さすがの結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール18

3年生は金賞4クラス
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール17

2年生は金賞1クラス
喜びが爆発します。
画像1 画像1

合唱コンクール16

2年生の合唱も全て終わりました。
昨年の経験を生かし、堂々としたステージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール15

リハ室での貴重な3分間。
気持ちを、ひとつに。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール14

1年生は一足早く帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール13

2年生の合唱、スタートです。
画像1 画像1

合唱コンクール12

1年生結果発表です。
2クラスが見事に金賞に輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール11

昼休憩になりました。
ここまで順調に進んでいます。
2年生の合唱は、予定通り13時20分から行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール10

3年生全クラスの合唱が終わりました。
中学校生活最後のステージを終えた今、3年生は何を想うのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール9

保護者の方もたくさんお越しいただきました。ありがとうございます。
保護者席からは、ステージはこんな風に見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今週の予定
1/31 全校朝会
2/2 選抜1・私立推薦入試

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055