全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

色別応援練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
青組と緑組です。

色別応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は色別応援練習です。各色ごとに応援リーダーが前に出て,応援の指示・練習を行います。

 まだまだリーダー自身の練習も十分とは言えず,少し恥ずかしそうな人もいますが,当日にはパワー全開の応援になっていることでしょう。

 写真は,赤組と白組です。

静寂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が「基礎・基本定着状況調査」を実施しています。

 朝のグラウンドとはうって変わって,静まりかえった教室からは鉛筆の音だけが聞こえてきます。

 全員,素晴らしい集中力です。

体育祭 朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から始まった体育祭の朝練習。

 グラウンドいっぱいに広がって,クラス単位で練習です。

 早朝から,グラウンドに元気な大きな声が響いています。

体育祭 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き,今週も毎日体育祭の練習があります。

 今日は学年練習の2回目。それぞれの学年で,前回の練習では不十分だった所を確認して練習しています。

 今朝から朝練習も始まり,いよいよ祇園中が体育祭一色に染まっていきます。

女子ソフトテニス部

市大会1回戦、接戦になりましたが、1-2で敗退しました。選手の皆さん、応援の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

祇園中の顔が華やかになりました

PTA教養部の皆さんが、花壇に花の苗付けを行い体育館周辺の草取りをしてくださいました。たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。PTAでは、朝・夕の見守り活動をしており、さらに気持ちよくあいさつができるのではないでしょうか。グラウンドでは、生徒が体育祭の色別種目の練習をしており、元気な声を聞きながらの作業となりました。中学校に来られる方を、気持ちよく迎えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 色別練習 その2

祇中トライアスロンと,台風の目の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 色別練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の体育祭には,学年を超えて縦割りの色別で行う競技が数多くあります。この色別の競技をスムーズに行うために,全校生徒が競技ごとに集まって説明を聞き,入退場や競技の一部を練習します。

3年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生はむかで競争の練習です。各クラスがそれぞれに練習を進めています。各クラスオリジナルのかけ声と共に,かなりのスピードで進んでいます。
 さすが3年生,意気込みが違います。

1年学年練習

画像1 画像1
 1年生は大縄跳びです。三瓶での野外活動でも行いましたが,そう簡単には連続で跳ぶことはできません。
 
 でも,何回引っかかっても決してあきらめることなく,「ドンマイ」の声と共に何度も何度もチャレンジしていました。

2年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は雨で色別練習が中止になってしまいましたが,今日は雨も上がり,学年練習が進行中です。

 写真は2年生,スクラムリレーの練習です。中には「足にベルトを巻いて走るのは今日が初めて」というクラスもありますが,声をそろえて,気持ちをそろえて,足をそろえて前に前に・・・みんな一生懸命です。

 今はまだゆっくりとしか進めていませんが,当日までにどれだけスピードアップ出来るか,楽しみです。

「よい習慣」 〜全校朝会 6/7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1000人を超える全校生徒が体育館に集まるのは,なかなか大変です。

 クラス単位で整列すると,フロアに全クラスは集合できないので,2クラスはステージに,1クラスは2階ギャラリーに整列します。
 そんな厳しい環境でも静かに整列し,黙って話を聞くことが出来ています。これは「よい習慣」が身についているといえるのでしょう。

 今日の全校朝会,校長先生のお話は「よい習慣」についてでした。

 イエローハット創業者の鍵山秀三郎さんは「人を判断する際は,よい習慣をどれだけ身につけているかを基準にする」そうです。よい習慣を身につけている人は,行動に人格が表れるからだというのがその理由です。
「よい習慣」には,あいさつ,早寝早起き,朝ごはん,履き物をそろえる,時間を守る,整理整頓,毎日の読書の習慣,家庭学習の習慣,など様々なものが考えられます。できるだけ多くのよい習慣を身につけておきたいものですが,よい習慣は「努力しなければ身につかないし,習慣化するには苦痛が伴うため,みんな途中でやめてしまう」からこそ,人を判断する基準になるのです。
 よい習慣を身につける努力をしているかどうか,あらためて振り返ってみましょう。習慣は誰かから与えられるものではありません。「よい習慣」で自分の「未来」をつくりましょう。

朝・夕のあいさつ見守り活動

今日から、PTAによる朝・夕のあいさつ見守り活動が始まりました。クラスごとに朝1回と夕方1回の割り当てがあります。この運動は、「保護者が率先して子どもたちに声を掛け、見守っているという安心感を伝える」目的で継続されています。朝夕のお忙しい時間帯に来ていただきましてありがとうございます。今週は、下校点検の女子バレーボール部と一緒に声かけをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いてラジオ体操の練習です。全校生徒が集まっての練習は初めてなので,始めは担当の先生が細かな指示を出します。
 2回目は代表の生徒の指示で行います。とても今日が初めてとは思えないほどの仕上がりで,わずか2回で練習終了です。
 もちろん細部はまだまだ練習が必要ですが,昨年以上にピタッとそろったラジオ体操になりそうな,そんな予感を抱いた初練習でした。

体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体育祭の練習がスタートです。全体練習の1回目。まずは整列隊形の確認,指導をした後,体操隊形をつくります。
 生徒の皆さんがしっかり指示を聞き,的確に動くのでスムーズに進みました。

生徒総会 3

質疑・応答です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 2

生徒会執行部、各部の部長、議長団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

今日は、午後から生徒総会を行い1年間の生徒会活動を全校生徒により承認・確認をしました。生徒数の増加により、体育館での開催が危ぶまれましたが、全校朝会の隊形を少し変えてなんとか開催できました。例年、暑くてなかなか集中できないこともありましたが、今日は爽やかな風が吹き抜け、最後まで集中していました。これまで、準備をしてきた生徒会執行部、各クラスの代議員、各部活の部長、議長団の皆さんお疲れ様でした。これからは、生徒全員で生徒会活動を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期中間試験 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のテストの様子です。

 写真では分かりませんが,英語の放送問題に取り組んでいます。流れてくる音声に全員が集中するので,教室の空気が変わった感じがしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今週の予定
1/8 成人の日
1/9 全校朝会
給食開始
3年テスト発表
3年身体測定
1/10 3年身体測定
PTA三役会
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055