全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

全校朝会 〜11月28日(水)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話の前に校長先生から本の紹介がありました。 
 佐々木典士さんの『ぼくたちは習慣で,できている。』です。 
 祇園中学校のスタンダードの一つである『良い習慣を身につける(good habits)』と重なる部分があります。

校長先生のお話

『この世の客』

「この世に客に来たと思えば何の苦もなし」
 戦国武将として有名な伊達政宗が遺した『五常訓』の一説です。
 「この世に客として来ていると思えば不足に思うことはない」という意味です。
 「世話になる客の立場なら,いちいち不満を言ったりはしないはず。同じように,少しくらい不自由があっても気にせず過ごせ」という教えです。
 全てを受け入れる器の大きさを感じるとともに,常に周囲に礼を尽くすことを忘れない心づかいも伝わってきます。
 今も昔も,生きていくうえでの人間の欲はそれほど変わりません。政宗が生きた時代でも,日常のささいなことに一喜一憂していたのでしょう。だからこその戒めです。
 「この世に客に来る」とは,「この世に生かされている」という考え方にも通じます。与えられるものに感謝し,謙虚に生きることの大切さを改めて教えてくれる言葉です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055