全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

4月18日(火)数学の世界へようこそ〜1年生・数学〜

 小学校と中学校の違いはたくさんあります。
 小学校の算数が中学校では数学となることも、たくさんある違いのなかの一つですね。 
 5校時に1年7組と11組の教室をのぞいてみると、どちらも数学の授業で、「正負の数」について学習していました。
 小学校のでは主に「正の数」つまりプラスの世界に触れていましたが、中学校になると「負の数」つまりマイナスの世界にも触れていくことになります。
 プラスの反対がマイナス。つまりプラスの逆はマイナス??????
 生徒の皆さんの反応のなかから、「逆の逆?えっ?何・・・・・」といった声が聞こえてきました。
 中学校では、小学校では扱わなかった専門的なことを扱うようになりますので、先ほどのように「分からない」といった思いを素直に表現して、先生だけでなく、周囲の人たちと関わり合いながら、深い学びを目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055