最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:165
総数:175730

分散自主登校

 5月19日(火)から、分散自主登校が始まりました。
 登校して来たら、玄関で消毒をします。さっと手を出して、スリスリ〜と、なかなか上手でしたね。
 体育館では、間隔を開けて集合し、先生の話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

出島マスク工房

 本校には3月末から出島マスク工房ができていました。
 臨時休校になってから、マスク不足に対応するために、介助員の先生方がマスクの製作を始められていました。
 仕上がり総数は300枚を超えたそうです。すごい!!
 きれいに袋詰めをし、ラベル入り。お店に並びそうですね!
 校長先生もこのマスクを着用して、ニコリ!フィットしてます。
 いろいろな場面でこのマスクが活躍すると思います。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろしま はなのわ 2020の様子

 5月8日(金)広島県教育委員会特別支援教育課 三浦直宏課長様より、「ひろしまはなのわ 2020」の写真を送っていただきました。
 昨年度から本校で育てていた花が会場でこのようにきれいに咲いていました。
 会場に見に行くことができないので、様子が分かりうれしいですね。
 写真を提供いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが元気になる動画

 臨時休校が続いている今、本校の児童生徒に向けて、家で視聴することができる動画を先生方が作っています。これは、体育館で「校歌」の動画を作成しているところです。
 マスクをつけて、ソーシャルディスタンスをとって、と作成時にもちゃんと配慮していますよ。
 家で学習したり、楽しんだりできることを考えて、皆さんに発信していきます。
 
画像1 画像1

手作りマスクをいただきました

 4月28日(火)広島市手をつなぐ育成会様より、手作りマスクをいただきました。
 カラフルな布で丁寧に作られたマスクを本校の介助員に贈呈しました。
 給食配膳や介助業務などで有効に使わせていただきます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101