最新更新日:2024/06/10
本日:count up146
昨日:89
総数:177071
TOP

小学部2年生校外学習(僕らのアトリエinアステール)

1月29日(金)に、小学部2年生が2台のバスに乗って、作品展示会「僕らのアトリエinアステール」に行きました。あいにくの空模様でしたが、カッパを着て会場に向かいました。館内では、手をつないで見学するという約束をしっかり守り、列に並んで見学する姿はとても立派でした。広島市内の小・中学校の特別支援学校に通う児童生徒の作品や、本校に通う児童生徒の作品を、興味深く見ていました。自分たちが協力して製作した「鯉のぼり」や「学級旗」の前で、記念写真を撮り、頑張った御褒美に高等部の生徒が作ったおいしいパンをお土産にして、家庭に持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

介護の学習

 1月27日(水)職業コースの3年生が「介護基礎」の学習を行いました。社会人講師から「高齢者の介護」について学んでいます。今日は3回目の授業で「シーツのかけ方」「着替えの介助」などグループを作って、役割を決めそれぞれの立場を理解しながら学習を進めていきます。緊張しながらも優しい声で、笑顔を忘れず学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内実習が始まりました

 1月26日(火)から高等部第1学年校内実習が始まりました。25日(月)が雪の影響で休校となったため、本来ならば5日間のところ4日間の実習となりました。
 一人一人が仕事をする上での目標をもって取り組みます。友達と協力したり、自分自身の課題に向き合ったりしてたくさんのチャレンジを経験し、金曜日にはそれぞれが成果をもって終えることができるよう、しっかり取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい校舎で

 新しくできた西校舎で授業が始まっています。何もなかった真新しい廊下に学級の掲示物が貼られ、空間がいきいきしてきました。教室でも、元気な声が響き、活発な授業が繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年生エコ学習

12月17日(木)に、小学部6年生の児童を対象に、エコについて学習しました。今年度も昨年に引き続き、江崎グリコ株式会社の田中守さんと瀬戸千景さんが、クイズやゲームをしながら、エコについて、楽しく教えてくださいました。水を大切にしたり、電気をこまめに消したり、エコバックを利用して、ゴミの削減に取り組んだり、身近にできるエコについて、実践していくきっかけをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101