最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:94
総数:176838
TOP

介護等体験(Aグループ)

6月21日(火)、22日(水)に、介護等体験(Aグループ)の実習がありました。教員免許取得のため、実施されています。本校では、広島県内、県外の学生を対象に毎年3回実施しています。今回は、14大学、96名の学生が実習に参加しました。二日間の短い間でしたが、子どもたちと触れ合い、接することで、多くのことを学んだ様子でした。子どもたちの思いに寄り添いながら、力を引き出していくことができる教師を目指して、頑張ってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生野外活動

6月16日(木)、17日(金)に、小学部5年生が、広島市三滝少年自然の家で野外活動を行いました。一日目は、午後からウッドクラフトで、木製のメダルに好きな絵を描き、ひもを通してオリジナルメダルを作りました。また、夕食は、親子どんぶりとフルーツポンチを作って食べました。この日のために、学校で調理の練習をしてきていたので、上手に野菜を切ったり、卵を割ったりすることができました。夜には、キャンプファイヤーをしました。火の女神から、児童の代表が一人ずつ火を分けてもらい、トーチを使って点火しました。勢いよく燃え上がる炎を囲んで、歌や踊り、スタンツ等をして楽しみました。
二日目は、雨も上がり、冒険橋を渡って帰りました。野外活動を通して、子どもたちが元気に明るく、たくましく活動する姿を随所に見ることができました。野外活動の経験を、これからの学習に生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等部音楽鑑賞会

 6月16日(木) 高等部音楽鑑賞会を行いました。広島文化学園大学音楽学科のサックス、打楽器のアンサンブル演奏を鑑賞しました。
 「オブラディ オブラダ」や「となりのトトロ」「テキーラ」などの演奏に合わせ、歌ったり踊ったりして生演奏を楽しみました。アンコールの「情熱大陸のテーマ曲」では大きな手拍子で盛り上がり、会場が一つになったようでした。
 音楽のすばらしさを感じるひとときでした。
画像1 画像1

中学部 野外活動

 6月8日(水)〜10日(金) 中学部第2学年の野外活動を実施しました。清々しい木々の緑に囲まれ、鳥の声を聞き、時折降る雨や太陽の日差しさえ日常とは違うような自然の恵みいっぱいの2泊3日となりました。
 キャンプファイヤー、野外炊飯など友達と一緒に自分の役割をしっかり果たし活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度高等部体育祭

 6月2日(木)雲ひとつない青空の下、高等部体育祭を開催しました。学年種目、職業コース種目、スウェーデンリレーに出場し、生徒一人一人が、精一杯演技や競技をしました。生徒のさわやかな笑顔がたくさん輝く一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度中学部修学旅行

 5月25日(水)〜27日(金)中学部第3学年が修学旅行に行ってきました。1日目は岡山で備前焼体験、2日目はレオマワールド、3日目は香川でうどん作り体験を行いました。友達と協力しながら活動や学習を行い、実りある2泊3日の旅になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

高等部体育祭までもうすぐ

画像1 画像1
 平成28年度高等部体育祭が近づいてきました。校舎内の廊下やスクールバスなどにお知らせポスターがたくさん貼ってあります。
 練習もしっかり行い、準備をしています。
 後は、晴れることを祈っています。

 どうぞみなさん、応援に来てください。
画像2 画像2

平成28年度PTA総会

 5月23日(月)平成28年度PTA総会が行われました。
 昨年度の事業報告やPTA会費の報告等の後、新旧役員さんの挨拶がありました。
 「PTA役員、やってよかった。」と思えるPTA活動になるように、力を合わせていきましょう。
画像1 画像1

平成28年度高等部入学式

 4月8日(金)高等部入学式が行われました。高等部1年生83名を迎え、小学部、中学部、高等部合わせて477名となりました。
 入学式では校長先生から「人生の中で光り輝くすばらしい時をこの学校で過ごしてほしい。」とお話がありました。今から始まる様々な学習や行事に期待が高まったことと思います。2、3年生の先輩と対面し歓迎の言葉を受け、新入生は緊張の中にもうれしそうな表情が見られました。
 みんなで「明るく、元気に、たくましく」学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度小中学部入学式

 4月7日(木)小学部中学部の入学式が行われました。雨が降る中、ピカピカの1年生が元気に登校してきました。
 式の中では校長先生から「どんな楽しい勉強が待っているのかな?」とこの学校で「明るく」「元気に」「たくましく」活躍してほしいとお話がありました。
 明日から友達をたくさん作って、楽しい学校生活を送ってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門の桜の花びらが、風に吹かれてきれいに散り始めました。
 いよいよ新年度が始まりました。今日は新しい先生方を迎える就任式と始業式を行いました。ドキドキとワクワクのスタートです。
 この一年もがんばるぞ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101