最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:66
総数:172184
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

令和4年9月27日(火) 野外活動1日目 音戸で休憩

トイレ休憩後無事にスタート
江田島に向かいます。
しかし雨がよく降ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年9月27日(火) 野外活動1日目 出発

いよいよ野外活動がスタートしました。あいにくの雨ですが、バスに乗って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月26日(月) 野外活動 結団式

明日からの野外活動に向けて、結団式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年9月25日(日)吹奏楽部演奏

仁保公民館での演奏でした。
たくさんの皆様の前で練習してきた曲を披露することができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月22日(木)

秋らしい天気が続いています。

1年生は来週の野外活動に向けて、しおりを見ながら事前学習を体育館で行いました。

2年生はALTのロブ先生とタブレットを使った学習に積極的に取り組みました。

3年生は国語の授業のカルタ取りでおおいに盛り上がりました。

夏から秋への季節の変わり目です。体調に気を付け、有意義な連休を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月20日(火) 昼食風景

台風が去り、本日は涼しい過ごしやすい日になりました。

みんなマナーを守り、黙食に取り組んでいます。

急に涼しくなりましたが、体調をくずさないようにしましょう。
3年ランチ1 3年ランチ1
3年ランチ2 3年ランチ2

本日9月20日(火)の登校について

 6時の時点で、すべての避難指示、警報は解除されていますので、本日は通常通りの登校とします。
 強風注意報は発表中ですので、どうか安全に気をつけて登校してください。

令和4年9月15日(木)授業の様子

本日は期末試験2日目でした。みんな集中して取り組んでいました。

4時間目は1年生は教科の授業、2、3年生は総合的な学習でした。

明日は期末試験最終日。あとひと踏ん張り頑張りましょう!!
1年生 1年生
2年生 2年生
3年生 3年生

令和4年9月14日(水) 授業の様子

本日は、前期期末試験1日目。3時間、集中してテストを受けました。

3年生の4時間目は道徳。
3年1組は命の大切さ、3年2組はネットでのコミュニケーションをテーマに学習しました。
3-1 3-1
3-2 3-2

9月14日(水)期末試験1日目

みんな頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月13日(火) 授業風景

前期期末試験前日、集中して学習しています。
数学 数学
理科 理科
英語 英語

9月9日(金)隣接校・行政区域内校 学校説明会

たくさんの小学校6年生児童及び保護者の皆様にお越しいただき、本校の体育館で学校説明会を行いました。
ありがとうございました。

配布資料の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)絆学習会

今日も放課後の絆(きずな)学習会
みんながっばってますね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)授業風景より

3年生は習熟度テストの社会科

2年生は英語の小テスト中

1年生は理科の実験中・・・

みんな頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月7日(水)きずな学習会

今日からテスト週間!
きずな学習会に参加して、試験勉強に取り組んでいます。
みんながんばれ!
画像1 画像1

9月7日(水)授業風景より

3年生の理科では酸性とアルカリ性を調べました。
性質の違いにより色が変化します。
みんな真面目に真剣に・・・頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日9月6日(火)の登校について

 6時の時点でいずれの警報も発表されておりませんので、本日は通常通りの登校とします。
 どうか安全に気をつけて登校してください。

9月5日(月)緊急時の対応

台風及び大雨等の緊急対応のマニュアルです。
参考にしてください。
画像1 画像1

9月2日(金)授業風景より

今日は少し涼しく過ごしやすいです、
みんな頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)オープンスクール案内の掲示

オープスクールがこの9月と10月には多くの高等学校で計画されています。
自分の進路選択の参考になればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
10/7 文化祭(仁保フェス) 前期終業式
10/11 後期始業式

学校通信

進路通信

保健通信

配布プリント、お知らせ等

シラバス

英語研究

仁保中学校いじめ等防止のための基本方針

非常変災時(大雨や地震等)の対応について

広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115