最新更新日:2024/06/06
本日:count up45
昨日:54
総数:172341
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

公民館祭り

11月18日(土)19日(日)

仁保公民館で公民館祭りが開催され、本校からも多くの生徒がボランティアで参加してくれました。
18日はオープニングで、3年生の有志が「仁保中木遣太鼓」の演奏を、19日のステージでは、総合文化部放送班が司会進行役を務めるとともに、吹奏楽部が演奏を披露してくれました。また、両日とも入り口でフランクフルトやフライドポテトの販売もしてくれました。
参加した生徒の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年別校内研究授業

11月15日(水)

学年別の校内研究授業を行いました。
本校では、一斉学習とペアや4人班の活動を意図的に組み合わせた協同学習の研究を進めています。
1年は体育、2年は英語、3年は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・心の参観日・進路説明会

11月4日(土)

1年生は授業参観が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・進路説明会・心の参観日

11月4日(土)

2年生は心の参観日と学年懇談会、3年生は進路説明会が行われました。
2年生の心の参観日は地域の方から、仁保の歴史を学びました。
写真は、2年生の心の参観日と、3年生の進路説明会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

南区青少年健全育成大会

11月4日(土)

南区民文化センターで、南区青少年健全育成大会が開催され、南区の中学生と高校生の代表が「モラル」をテーマに意見発表を行いました。
本校からは2年生の木村碧さんが出場し、「学校生活から学ぶモラル」という演題で、すばらしい発表を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉

11月1日(水)

いよいよ11月です。
校門周りの桜の木も紅葉し、多くの落ち葉が登校坂に落ちるようになってきました。
それを、毎日生徒がボランティアで掃いてくれています。
とても、すがすがしい朝の光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/24 校長役員研修
3/30 辞令交付式 入学受付準備
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115