最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:80
総数:400737
TOP

6月27日(火)全校朝会その4

 選手代表の言葉では、日々の練習の成果を活かし精一杯頑張ってきます。とありました。代表生徒の皆さん、けがなどがないよう調整し精一杯頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(火)全校朝会その3

画像1 画像1
 県大会出場の壮行式がありました。
 ソフトテニス女子・陸上競技・柔道競技に出場します。


 生徒代表から激励の言葉が送られました。代表生徒の皆さん精一杯頑張ってください。
画像2 画像2

6月27日(火)全校朝会その2

画像1 画像1
 まず最初に表彰式です。

 広島市選手権大会柔道の部で入賞した。生徒の表彰です。

 広島県放送コンテストの表彰です。
 
 おめでとうございました。
画像2 画像2

6月27日(火)全校朝会その1

 本日全校朝会がありました。
画像1 画像1

6月26日(月)職場体験学習事前連絡その3

 緊張の中、立派に電話連絡することができました。
画像1 画像1

6月26日(月)職場体験学習事前連絡その2

画像1 画像1
 今から電話をします。


 同事業所グループは、心配そうに待っています。
画像2 画像2

6月26日(月)職場体験学習事前連絡その1

 本日、職場体験学習でお世話になる事業所様に事前連絡をします。先生と打ち合わせ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月)今日の給食

 今日の給食は、豆腐と豚肉の四川炒めです。
画像1 画像1

6月26日(月)3年生理科

 3年生理科の様子です。今日学習した内容を振り返りシートに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月)1年生国語

 1年生国語では、単元テストを行いました。集中して問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月)2年生技術

 2年生技術では、PCを使ってグラフを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月)試験返却放送

 1・2年生は、本日、3年生は明日から試験を返却します。返却の際の注意事項を放送で話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)3年生音楽

 3年生音楽の様子です。アルトリコーダーを奏でています。上手ですね!頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)今日の給食

 今日の給食は、ホキの唐揚げです。
画像1 画像1

6月23日(金)3年生グループ学習

 3年生英語の様子です。グループ学習を行っています。意見が活発にでています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)2年生技術

 2年生技術の様子です。SAM関数について学習しています。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)1年生体育

 1年生体育の様子です。マットのテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 6月22日(木)北方領土青少年等現地視察事業への参加について

 北方領土青少年等現地視察事業への参加について終学活時、説明がありました。詳細は、本日配布した要項をご覧ください。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)今日の給食

 今日の給食は、スパゲティーです。
画像1 画像1

6月22日(木)3年生英語

 定期テストも終わりゆっくりしたいところですが、生徒は、黙々と学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574