最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:217
総数:691074
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

重要 3学年修学旅行の再延期について(お知らせ)

 全国で新型コロナウイルスの感染症拡大や変異株の感染拡大が収まらない中、本校でも感染拡大防止対策を施し、様々な学校行事等の見直しを図っています。
 しかし、延期していました3学年修学旅行(長崎県 4月26日〜27日)の実施については、最近の感染拡大状況を熟慮し、校外での宿泊行事であり、参加生徒の安心・安全を確保することが難しく、以下の理由により再延期することといたします。

【修学旅行再延期に至った経緯】
●参加する生徒及び引率する教職員の感染防止と命を守ることを最優先す  る。
●早めの判断で、修学旅行に係る宿泊費及び交通費等のキャンセル料の発生 を避けることができる。
●今年度の修学旅行におけるキャンセル料発生時の広島市からの補填が、現 在のところ決定しておらず、保護者の負担になる可能性がある。
○広島県・広島市「新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策」が終了した が、兵庫県、大阪府、宮城県で「まん延防止等重点措置」が発令され、3 週間後の感染状況の見通しを立てることが非常に困難である。
○全国的に「緊急事態宣言」を受けて対応している都府県があり、目的地・ 経由地の長崎県や福岡県でも新規感染者数が増加傾向にある。
〇厳重に感染症予防対策を行ったとしても修学旅行中、旅行後のクラスター の発生が懸念される。
○感染力の強い新型コロナウイルスの変異種の市中感染が拡がり始めている。

 なお、再延期した修学旅行は、今年度7月6日(火)〜7日(水)に長崎県を予定しています。詳細につきましては、決定次第お知らせいたします。
 生徒・保護者の皆様には、大変御心配をおかけし、誠に申し訳ございませんが、趣旨を御理解いただき、御協力をお願いいたします。

詳しくは、こちらから3学年修学旅行の再延期について(お知らせ)

4/7(水) 就任式・始業式を行いました

 4月7日(水)、就任式と始業式を行いました。
 就任式では、赴任された先生方を紹介しました。テレビ放送による就任式のため、お名前と前任校のみの紹介となりました。また、生徒会長からは、歓迎の言葉とともに、「二葉中について分からないことがあったら、何でも聞いてください。」と、私たち教職員にとってうれしい言葉をもらいました。
 生徒の皆さん、二葉中に新たに赴任された教職員の皆さんとしっかりと話をして、より良い関係をつくり、生徒全員と教職員全員の力で二葉中を最高の学校にしていきましょう。
 始業式では、新しく赴任された橋本校長先生から、「出会いを大切にするとともに、2年生は良き先輩として、3年生は、二葉中の顔として、頑張りましょう。期待しています。」と激励されました。最後に、「本校の合言葉である二葉の3F、Family(家族の ような絆)、Friendly(思いやり・優しさ)、Future(未来づくり)を二葉中生徒として常に意識して、行動し、誰にとっても、安心・安全・居心地の良い学校にしましょう。」と、お話がありました。
 明日は、入学式です。生徒の皆さん、素晴らしい入学式、そして新入生が喜ぶような入学式になるよう頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

4月7日(水)の動きについて

明日から新学期が始まります。それに伴い、いくつか連絡があります。
◎明日は7時50分以降に登校してください。
◎登校後上履きに履き替え、下履きはビニール袋に入れて、下記の教室に入室してください(下履きを入れるものを用意してください)。
・新2年生は、南校舎の旧3年生の教室に入室してください。
 旧1年1組 → 旧3年1組教室
 旧1年2組 → 旧3年2組教室
      ・・・

 旧1年6組 → 旧3年6組教室
 旧1年7組 → 第2美術室
・新3年生は、旧2年生の教室に入室してください。
 旧2年1組 → 旧2年1組教室
 旧2年2組 → 旧2年2組教室
      ・・・

 旧2年7組 → 旧2年7組教室

◎その後、始業式、就任式、学級開き、入学式準備になります。
◎昼食は必要ありません。
◎部活動はありません。

本ホームページにおいて、その他にも重要なお知らせがありますので、ご覧いただければ幸いです。
明日からまた、新たな気持ちで頑張っていきましょう。

明日の部活動について

 明日から新学期が始まります。よろしくお願いします。
 さて、明日の部活動についてですが、明日の部活動はありません。活動を予定していた部活動があるかもしれませんが、明日は水曜日のため、すべての部活動はありません。生徒のみなさんは、入学式準備終了後、下校となります。明日の予定については、この後あらためてご連絡します。

進路だより第1号

【記事の内容】
■進級おめでとうございます!
 〈進路だより「夢の道しるべ」でお知らせする主な情報〉
■「夢の道しるべ」とは
■オープンスクールのお知らせ
 ・第一学院高等学校
■令和3年度 進路関係 主な予定

詳しくは、こちらから進路だより第1号

重要 新入生のみなさんへ

御入学おめでとうございます。
4月8日(木)の日程を確認しておきましょう。

【新入生の動き】
8:30 グラウンド体育館側で学級を確認しましょう。
   【雨天時】東校舎1階前で確認し、すぐに教室へ入りましょう。
8:45 グラウンド集合完了
9:00 教室入室完了
    入学式入退場の確認
    リボンをつける
    ※トイレを済ませておきましょう。
9:20 体育館前に移動
9:30 入学式
10:05 1年生退場
    保護者の皆様は、役員選出のため体育館の残ってください。
10:20 学級活動
    学級開き
10:50 下校

【2・3年生の動き】
10:30 学級活動(朝会を含む)
11:30 学級活動
12:30 昼食
13:00 暮会
13:20 会場片付け(3年生)

重要 「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」後の見直しについて(お願い)

 二葉中学校では、広島県「新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策」の終了に伴い、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜『学校の新しい生活様式』〜2020.12.3Ver.5(文部科学省)」の「レベル1」の行動基準に引き下げて対応することにします。
 つきましては、生徒及び保護者の皆様の「安心と安全」のため、趣旨を御理解いただき、御協力をお願いいたします。

【感染拡大防止対策】 期間:4月7日(水)〜
 ○発熱やせきなどの風邪症状がある場合には、生徒も教職員も自宅で休養する。
 ○登校時の検温結果の確認及び健康状態(同居家族を含む)の把握を行う。
 ○必ずマスクを着用(登下校時を含む)する。
  ■やむを得ずマスクを外す場合は、人との接触や会話は控える。
   (昼食時、保健体育の実技、部活動中)
 ○教室を移動する場合、こまめに手洗いや手指消毒を行う。
 ○授業の中で、以下の活動は感染対策を十分取って行う。
  ■長時間にわたる近距離でのグループやペア活動
  ■近距離で一斉に大きな声で話す活動
  ■生徒同士が近距離で活動する実験や観察、共同制作等の表現活動、調理実習
  ■合唱やリコーダーなどの管楽器の演奏
  ■生徒が密集する運動、近距離で組み合ったり接触したりする運動
 ○部活動は、3密(密閉・密集・密接)を避け、少人数・短時間の活動を行う。
  ■感染症予防対策を十分取って、対外試合、練習試合、他チームとの合同練習を行う。
 ○教室や活動場所は、常時換気(ロスナイ換気・扇風機等の使用)、消毒を行う。
 ○昼食時は、食事前後に全員手洗いを行い、「黙食」に努める。

詳しくは、こちらから「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」後の見直しについて(お願い)

部活動の様子 4月6日(火)

8時50分
部活動の練習が始まっています。
グラウンドでは、サッカー部が基礎練習をしています。
体育館では、男女バスケットボール部のアップと準備運動が始まりました。今週末から今年度の広島市選手権大会の区大会が始まります。一戦必勝を目指してチーム一丸となって戦ってほしいですね。頑張ってください。応援しています。

画像1
画像2
画像3

2・3年生の皆さんへ 4月5日(月)

画像1
みなさん、進級おめでとうございます。
4月7日(水)は、2・3年生の登校日です。以下に当日の予定を掲げておきますので、しっかり準備しておきましょう。

8:30〜8:40 朝会(新学年フロアにある旧クラス番号の教室に集合)
 〔例〕1年1組の生徒は2年1組の教室に集合する。
   ※下駄箱は使わずに、下靴は持って上がる。
   ※新クラス発表
8:40〜   新クラスへ移動
8:50〜9:10 就任式・始業式(教室でテレビ放送)
9:10〜10:00 学級開き
       入学式準備
       下校

【持参物】筆記用具、上靴、雑巾2枚、4月7日に提出する宿題

二葉中学校ホームページへようこそ!

 本日9:00から、二葉中学校では、入学受付を行いました。令和3年度、新たなスタートを切りました。保護者、地域の皆様、今後とも二葉中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
 今日の入学受付は、青空の広がる爽やかな気候の下で行われ、新入生たちは、希望に満ち溢れた表情で、元気に臨んでくれました。
 次に新入生の皆さんと会える日は、入学式の日となります。二葉中学校教職員一同、皆さんの先輩たちは、皆さんのご入学を心から楽しみにしています。一緒に二葉中学校を創り上げていきましょう!
 保護者の皆様、本日はご多用の中、二葉中学校にお越し下さり、誠にありがとうございました。ご不明な点などございましたら、どうぞご遠慮なく二葉中学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 内科検診(青葉学級、2年4〜6組、3年)
10/1 部活動再開 耳鼻科検診(青葉、分級、1年、3年) ボランティア清掃(中止) ひだまり
10/5 生徒会委員会 給食費引落
10/6 耳鼻科検診(2年)

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396