最新更新日:2024/06/07
本日:count up222
昨日:217
総数:691292
6月7日(金)歯科検診があります。10日(月)教育相談、避難訓練(不審者)、11日(火)レントゲン検査、12日(水)放課後学習会、13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

6月13日(火)2年生が「基礎・基本」定着状況調査に挑戦しました

 6月13日(火)の1時間目から5時間目まで、国語・数学・理科・英語の学力調査と生活に関する質問紙調査に臨みました。6月8日(木)・9日(金)に第1回テストを終えたばかりの2年生でしたが、自分の現時点での学力状況を知ることができる調査に、「あきらめない!粘ろう最後まで!」「チャレンジ!!!空欄0」を合言葉に懸命に調査に向き合う姿は非常に立派なものであり、2年生の成長ぶり・進化を垣間見ることができました。何事にも一生懸命に取り組む姿ほど尊いものはありません。今後も大いに期待しています。
画像1
画像2
画像3

6月12日(月)第1回学校協力者会議を行いました

 6月12日(月)16時から図書室において学校協力者会議を行いました。福馬校長からの開会あいさつの後、まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト事業について、学習支援に係る部分は上原コーディネーターから、地域貢献活動に係る部分は生徒会部長の土井教諭から委員の皆様に説明をいたしました。その後、学校評価委員長の常國教諭から今年度の学校経営重点計画と学校評価進行表について、生徒指導主事の鴛渕教諭から学校の様子について説明いたしました。委員の皆様からいじめ防止の取組や自尊感情の向上のための取組等についての貴重な質問や意見を多数いただきました。ありがとうございました。
 今年度も二葉中学校は、地域の皆様に学校の情報を積極的に発信して、地域の皆様、保護者、学校が一体となった「まちぐるみ教育」を展開してまいります。ご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2
画像3

6月10日(土)花植えのためのプランター・花だんの耕しを行いました

 
 平成29年6月10日(土)今年も二葉中学校を花いっぱいにするためのプランター・花だんの耕し(ボランティア活動)を行いました。生徒104名(バトン部・吹奏楽部・ソフトテニス部女子・1年生男子と2年生女子有志)、保護者10名・教職員10名の計124名が参加して1時間余りの作業を滞りなく終了いたしました。
 6月15日(木)にはいよいよ花植えです。16時10分頃から作業を開始します。奮ってボランティアに参加してください。今年も二葉中学校は地域・保護者・生徒が協力して「花いっぱい運動」に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

犯罪防止教室を行いました

 6月2日(金)の6時間目、全校生徒が体育館に集まり犯罪防止教室を行いました。少年補導協助員の皆様と教員による寸劇から、劇に潜む危険な言動について考えた後、広島東警察署の平山少年育成官樣から犯罪を抑止するための講話をしていただきました。犯罪に手を染めないためには、自分自身の「心のブレーキ」を効かせることが大切であること、「心のブレーキ」を効かせることができるようになるためには、日常生活の中で我慢することを積み重ねることがポイントであることを教えていただきました。
 生徒4名が平山少年育成官樣の講話から学んだことを発表して犯罪防止教室は終了しました。
 学校生活や地域での生活を通して、強い心を養うことの大切さを学ぶことができた貴重な時間となりました。
 平山少年育成官樣、少年補導協助員の皆様、本日は誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会が始まっています

 6月8日(木)・9日(金)の第1回テストに向けて、1日(木)から「まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト」の放課後学習会が始まりました。写真は2日(金)の放課後学習会の様子ですが、初日(1日)は148名(1年75名・2年54名・3年19名)の生徒が学習会に参加しました。どの学年の生徒もテストに向けて懸命に頑張っています。学習会のスタッフ・教職員は、生徒の皆さんをしっかり応援していきます。
画像1
画像2
画像3

第1学年:学年朝会で野外活動のまとめを行いました

 平成29年6月1日(木)第1学年は学年朝会を行い、5月26日(金)・27日(土)に実施した野外活動のまとめを行いました。各クラスの代表が成果と課題を発表した後、オリエンテーリング大会及び綱引き大会の表彰が行われました。次の大きな行事である体育大会へ向け、団結して「進化」を遂げるための大切な時間となりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396