最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:225
総数:692717
6月13日(木)放課後学習会があります。14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会、19日(水)第1回テスト1日目、20日(木)第1回テスト2日目・ひだまり、21日(金)ひだまりがあります。

9/8(火)わたしたちの学びing

 今日は、1年生の数学の授業です。めあては「どんな数量を表しているか考えることができる」です。
 最初に長方形の一片の長さを「a」、もう一片の長さを「b」としたとき、長方形の面積は「ab」で表せるということを生徒と一緒に確認しました。
 その後、先生は大きな模造紙に書かれた「かけざんの九九」を示しながら、「偶数は、何の段になる?」などの質問を出し、生徒からは「2の段」や「4の段」という返事が返ってきました。
 いよいよ、中学校の分野です。先生が「小学生では、2の倍数は、『2×□』と表したね。」「中学校では文字を使って『2n』と表してみましょう」と言いながら、黒板に「2n」と書き、「じゃあ3の倍数は?5の倍数は?」と授業は進みました。
 生徒たちは、一生懸命にノートに書き留めていました。こうして勉強は深まっていきます。
 生徒の皆さん、しっかり学んで、勉強を深めていきましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396