最新更新日:2024/06/10
本日:count up205
昨日:123
総数:691759
6月12日(水)放課後学習会があります。13日(木)放課後学習会、14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会があります。

10/19(土)「東区青少年健全育成大会」〜子ども達の声を聴く会〜で、舟尾 凛さんが、発表を行いました。

 10月19日(土)10時から、「令和元年度東区青少年健全育成大会」が東区民文化センターホールにて開催されました。
 この大会は、東区青少年健全育成連絡協議会と東区役所で構成される東区青少年健全育成事業実行委員会が主催し、21世紀を担う青少年の健全な育成にあたり、青少年の意見に耳を傾け、地域・家庭の取り組むべき問題を区民が考える場となるよう、さらには地域活動として問題に取り組むきっかけとなることを目的として毎年行われています。
 今年度、高校生2名、小学生2名、中学生6名が、意見発表を行いました。本校からは、3年生の舟尾凛さんが出場し、『固定観念を壊す』と題して、「人はなぜ人をいじめるのか。なぜ、いじめは起こってしまうのか」を考えるとともに、その原因を取り除くための二葉中学校の取組について触れながら、自分の意見を堂々と発表してくれました。
 舟尾さんは、二葉中学校でのいじめに立ち向かう3つ勇気、『嫌だという勇気』、『止める勇気』、そして、『相手を理解する勇気』の3つの勇気を校内で決めたことを紹介し、二葉中学校のいじめ撲滅を宣言しました。
 最後に「全ての人間が健全に生きていける社会をつくるには、固定観念にとらわれ、視野を自ら狭めるのではなく、自分の個性に自信をもって表現できる環境を二葉中学校に築き、全力でいじめを防止し、その対策を次の代へと継承して、みんなが楽しいと思えるような学校をつくります。」と力強い発表をしてくれました。
 今後も、二葉中学校の生徒が一丸となって、「いじめの問題」など、様々な問題解消に向けて取り組んで行きます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396