最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:452
総数:557082
友に出会い 共に学び 伴に生きる

9月8日(木) 本日の給食

 今日の献立は、「せんちゃん焼きそば」「ミニトマト」「レバーのから揚げ」「小型パン」「牛乳」でした。
 ところで、「せんちゃん」の意味知っていますか?食物繊維の「せん」だそうです。焼きそばの中に「切り干し大根」が入っていたのですが、気付きましたか?(*^o^*)
画像1 画像1

9月7日(水) 本日の給食

今日は『ザ 和食』ですね。献立は「肉じゃが」「卵と野菜の炒め物」「納豆」「ごはん」「牛乳」でした。卵と野菜の炒め物はジャコの風味が豊かで、肉じゃがも納豆もごはんのおかずにぴったりです。ごちそうさまでした。(^▽^)
画像1 画像1

9月6日(火) 本日の給食

今日は中華ですね。「マーボー豆腐」「チンゲンサイの中華炒め」「玄米ごはん」「牛乳」でした。もりもり食べて、期末試験に備えましょう!
画像1 画像1

9月2日(金) 本日の給食

 今日の献立は、「豆腐の中華スープ煮」「キャベツのソテー」「赤魚のピリ辛揚げ」「ごはん」「牛乳」でした。中華スープ煮は、食材それぞれから出たうま味が抜群で、赤魚は甘みと辛みとが絶妙のバランスでした。
 今週も、おいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

9月1日(木) 本日の給食

 今日の献立は、「牛肉と野菜のスープ煮」「三色ソテー」「パインパン」「牛乳」でした。
 三色ソテーは口に入れるとトウモロコシの甘みが広がります。スープ煮は、牛肉が柔らかく煮込んであってうま味がしっかりと出ていました。今日もありがとうございました。
画像1 画像1

8月31日(水) 本日の給食

 今日の献立は、「親子うどん」「切り干し大根の炒め煮」「小イワシのから揚げ」「ごはん」「牛乳」でした。小イワシはカルシウムたっぷりで香ばしく、切り干し大根も栄養たっぷりで優しい味です。
 おいしく、しっかり食べて大きくなりましょう。\(^o^)/
画像1 画像1

8月30日(火) 本日の給食

今日の献立は、「豚肉の香味炒め」「みそ汁」「ごはん」「牛乳」です。みそ汁は具だくさんの野菜の甘みでとてもやさしい味です。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

8月29日(月) 本日の給食

今日の献立は、「ハヤシライスの具」「ごはん」「ジャーマンポテト」「牛乳」です。ハヤシライスは香りが食欲をそそります。調理員のみなさん、今日も暑い中、おいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

7月20日(水) 本日の給食 その2

画像1 画像1
 で、これができあがりです。献立は「豚キムチ丼の具」「麦ごはん」「ホキの赤じそ揚げ」「三糸湯」「牛乳」です。どれもおいしくてスタミナも付いたような気がします。(*^o^*)
 夏休み前の給食は今日で終了です。給食調理員のみなさん、おいしい給食を本当にありがとうございました。夏休み明けもよろしくお願いします。

7月14日(木) 本日の給食

今日の献立は、「クリームスープ」「コーンポテト」「スパイシーレバー」「パン」「牛乳」でした。レバーは鉄分、ビタミンなど栄養豊富な食材です。しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう!
画像1 画像1

7月13日(水) 本日の給食

 今日は沖縄料理です。献立は、「ゴーヤーチャンプルー」「沖縄そば」「ごはん」「牛乳」でした。
 気温が上がってくると食欲が低下することがありますが、夏バテ防止のためにもしっかり食べましょう。シーサーも応援していますよ。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(火) 本日の給食

 今日は、和食です。献立は「サバの煮付け」「切り干し大根の炒め煮」「みそ汁」「ごはん」「牛乳」でした。
 サバは脂がのっていてやわらかく、みそ汁は具だくさんで深い味わいでした。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

7月11日(月) 本日の給食

今日の献立は、中華風ですね。「揚げ豆腐のそぼろあんかけ」「ワンタンスープ」「ごはん」「牛乳」でした。あんかけはすべての具材に味が絡まり、最後までおいしくいただけます。今日もありがとうございました。
画像1 画像1

7月7日(木) 本日の給食

 今日の献立は、「黒糖パン」「チキンビーンズ」「卵と野菜のソテー」「牛乳」でした。
 チキンビーンズには、鉄分豊富なレンズ豆が入っています。食感も面白いですね。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

7月6日(水) 本日の給食

 今日の献立は、「赤魚のからあげ」「せんちゃんきんぴら」「そうめん汁」「ごはん」「牛乳」でした。
 夏バテしそうな天気が続いていますが、毎日バランスのとれたメニューを準備してくださり、ありがとうございます。しっかり食べて、元気に暑さを乗り越えましょう!
画像1 画像1

7月4日(月) 本日の給食

今日の献立は、夏野菜カレー、麦ごはん、フルーツポンチ、牛乳でした。野菜たっぷりのカレーは甘みを感じることができます。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月27日(月)本日の給食

今日の給食の献立は、「ごはん」「生揚げの中華煮」「春雨と野菜のオイスターソース炒め」「牛乳」です。今日は、中華料理!どのおかずもご飯に合い、おいしくいただきました。
本日の給食 本日の給食

6月17日(金) 本日の給食

今日の献立は、「ひろしまっこ汁」「金時豆の甘煮」「きゅうりの塩もみ」「小イワシのから揚げ」「麦ごはん」「牛乳」でした。ひろしまっこ汁のジャコも小イワシも瀬戸内の名産ですね。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6月16日(木) 本日の給食

今日の献立は、「鶏肉と野菜のスープ煮」「ジャーマンポテト」「シナモンパン」「牛乳」でした。ジャーマンポテトは「ジャーマン」の名が付いていますが、ドイツ料理ではないそうです。不思議ですね。シナモンパンはシナモンの香りと砂糖の甘さのバランスが絶妙でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月13日(月) 本日の給食

 今日の献立は、「親子丼の具」「ごはん」「小松菜のからしあえ」「チーズ」「牛乳」でした。
 小松菜のあえものはほんのりからしの風味がきいて、食欲をそそります。また、親子丼は出汁の味がやさしく、鶏肉も柔らかくてとてもおいしかったです。(^▽^)
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時について

学校だより

進路通信

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017