最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:45
総数:292647
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

歯を大切にしよう! にじ3組

今日は、保健室の先生と一緒に学習しました。

実際に模型の歯をさわってみて、歯について気づいたことを発表しました。

そして、歯の磨き方を保健室の先生に教えてもらいました。

磨き方を忘れてはいけないので、磨く順番を練習しました。

今日から早速、順番を守ってていねいに磨けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にじ学級 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、にじ学級2組の1年生の研究授業がありました。

算数科「どちらがながい」の学習をしました。

動かせないものの長さは、どうのように比べればよいか、リボンを活用して、間接比較をしました。

水槽や台や本棚の高さを一人ひとり測りました。

比べるときは、前時で直接比較のときに学習した「端をそろえる」「まっすぐ伸ばす」で、比べていました。

黒板にリボンを貼って、長さを比べることができていました。

たくさんの先生方が見守る中、温かい雰囲気で、授業が進んでいきました。少し緊張ぎみでしたが、一生懸命考えることができていました。


にじ学級1組 自立学習

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、1組の自立学習にお邪魔しました!!

番号順に、ひも通しをする練習をしていました。

指先を上手に動かして、番号順にひもを素早く通していました。

手先を動かすことで、脳の働きもよくなりますね。

できたら、花丸を貼ってもらっていました!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402