最新更新日:2024/05/27
本日:count up92
昨日:49
総数:292192
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

6年修学旅行 4 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
なかのや琴平で、おいしい昼食をいただきました。

6年修学旅行 3

画像1 画像1
画像2 画像2
与島SAで記念撮影と休憩をしました。

6年 修学旅行2 

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬戸大橋です。島々が美しいです。

6年修学旅行 1 出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を済ませて学校を出ました。
いってきまーす!

6年 とてもよい天気です

画像1 画像1
今日は待ちに待った修学旅行の日。少しずつ児童が登校してきています。真っ青な空です。

6年生 1年生よりすてきなプレゼントをいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(金)
今日は、1年生より素敵なプレゼントをいただきました。
修学旅行の二日間、天気に恵まれるように願いがこもった「てるてるぼうず」です!
リュックサックにつけて活動します。予報でも天気は良さそうなので安心でしょう!
ただ、気温が心配です。服装をもう一度ご確認ください。
また、持ち物には記名をよろしくお願いします。

1年生にたくさんお土産話ができるように、充実した時間にしましょう!

6年生 ALT授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(金)
 本日の英語の授業は、ALT授業でヒロミ先生にお越しいただきました。

 授業では自己紹介を聞いた後、ヒロミ先生へ日本のおすすめスポットを紹介しました。さすが子どもたちですね。タブレットを駆使してすてきな資料を作成していました。ヒロミ先生もそうですが、私たちも知らない魅力的な情報を紹介してくれました。

 最後にヒロミ先生から、出身地のフィリピンについて紹介してもらいました。こちらも魅力的なスポットがたくさん。ぜひ子どもたちからも感想を聞いてみてください。

6年生 運動会のご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
10月8日(土)
 小学校生活最後の運動会を無事開催することができました。
 今日の子どもたちの姿から、これまでの努力と、6年間積み重ねてきた団結力を感じていただけたのではないでしょうか。
 退場門をくぐる表情は、まさにやり切ったすがすがしい顔でした。
 一生懸命取り組んだ子どもたちに、ぜひ労いの言葉を送ってください。

※修学旅行も間近に迫っております。続けてのご支援お願いいたします。

6年生 最高学年として…その8

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(金)
 いよいよ明日にせまった運動会。
 今日は最高学年として、運動会の前日準備を手伝いました。
 1〜5年生した後の6時間目でしたが、きびきびとみんなのために活動することができました。
 運動会を通して成長が加速しています。

6年生 小学校生活最後の運動会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(金)
 いよいよ明日が小学校生活最後の運動会です。
 「笑顔を忘れず励まし合い、一生懸命練習に取り組み、最後は楽しかったと思える運動会に!」の学年目標のもと、限られた時間の中で子どもたちは精一杯努力を積み重ねてきました。
 子どもたちは逞しい姿に成長しています。その姿をどうぞご期待ください!

6年生 児童用の修学旅行説明会を行いました。

画像1 画像1
9月29日(木)
 運動会も間近に迫っていますが、本日は子どもたちに、修学旅行向の心構えや日程などについて話をしました。
 楽しみな修学旅行ですが、根幹は学習です。
・全員で協力する。
・ルールを守る。
・友達との違いを認め、互いのいいところをたくさん見つけること。
 少しずつ、修学旅行に向けて準備を始めていきます。

6年生 運動会の練習

 6年生が,運動会の練習に取り組んでいました。
「よく覚えていたね。」
「意識をしたら,横列はそろってくるよ。」
 先生の指導の中,新しい隊形を覚えているところです。真剣で一生懸命な気持ちが,動きに表れていました。どのように仕上がっていくのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 世界を巡る自転車の旅 〜友竹様をお招きして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(木)
 5・6年生を対象にキャリア教育の一環として、自転車で世界を旅された友竹亮介様にお越しいただき、旅の様子や旅を通して感じられたことを講話していただきました。
 573日間で2万5千キロを走破された友竹様のおもしろ話やびっくり話に子どもたちは食い入るように聞いていました。
 特に、食文化の違いは驚きでした。かたつむりがおいしかったそうですよ!もちろん食用なので我々には簡単に真似できないですが。

 最後に友竹様から子どもたちへメッセージ。
「世界中には優しい人がたくさんいる」
 さまざまな残念なニュースが日本にも届きますが、世界中にはそれ以上に優しい人々がたくさんいるということを旅で強く感じられたそうです。
 子どもたちにも、いつでも・どこでも・だれにでも親切に対応できる人になってほしいと願っています。
 将来への視野が広がった大変貴重なお話でした。

6年生 口田の歴史…その4

画像1 画像1
画像2 画像2
9月21日(水)
 本日は、沓内様・山根様にお越しいただきました。
 まず、子どもたちが調べた口田地域の神社について発表を行いました。
 そして、沓内様・山根様に弘住神社について、より詳しく教えていただきました。
 歴史ある神社の説明から、他にも珍しい狛犬めあてに遠くから参拝される方がいらっしゃること、境内が地域サークルの交流の場になっていること、巫女舞は口田小学校の児童が奉仕していることなど、知らない情報をたくさん教えていただきました。
 いつでも遊びに来てくださいとのことでしたので、この先も歴史ある場所に関わり続け、伝統を継承する担い手になってほしいと感じました。

6年生 ボランティアの方々にお手伝いしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(火)

 家庭科の学習では、ミシンを使ってエプロンを作っています。不慣れなことが多いため、口田女性会の方々にお手伝いをお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。
限られた台数での作業ですが、予定通り進めることができ大変助かりました。
これから数回に分けて5・6年生のミシン学習をお手伝いしていただきます。

6年生 認知症キッズサポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(金)

 口田地域包括支援センター、ふかわくにくさの職員の方々をお招きし、認知症キッズサポーター養成講座を行っていただきました。

 認知症について、聞いたことはあるけれど詳しくは説明できないという子がほとんどでした。しかし、認知症は脳の病気で、お年寄りになると誰にでも起こる可能性のあるものだと学びました。

 では、子供たちには何ができるのでしょう。

それは、
・正面から声を掛け、驚かせないようにする。
・困っている認知症の方を見かけたら、近くの大人に相談する。
・認知症について正しい理解をする。
ということです。

 お話の中で、認知症の方と接するといっても何か特別なことをしようと思うのではなく、だれにでも同じように優しく接することが大切だと教えていただきました。

 子供たちは、これからさまざまな人に出会います。
 ですが、どんな人にも公平であたたかい心で接してほしいと願います。

6年生 MLB教育を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(水)
 各クラスでMLB教育を行いました。
 MLBは、Making Life Betterの略です。
「ひとりひとりがよりよく生きる」ことを狙いとした授業で、スクールカウンセラーの和田先生にも参加していただきました。
 今回は気持ちのコントロール、特に「怒り」の気持ちをコントロールするための方法をみんなで考えました。
 スクールカウンセラーの和田先生からは、イライラをためると悪循環になってしまうことや、10秒かけて深呼吸を行い、気持ちを落ち着かせる方法も効果的と教えていただきました。
 納得感のある方法をたくさん共有できました。必要なときには、ぜひ生かしてほしいと思います。

6年生 運動会練習始まりました!

画像1 画像1
9月14日(水)
 運動会練習が始まり、今日で3日目となりました。
 小学校生活最後の運動会に向けて、集中して取り組めています。
 課題はやはり個人技のところでしょうか。
 家でも時間があるときに確認するよう伝えていますので、よろしければご一緒にチャレンジしてみてください。

6年生 口田中オープンスクールに参加しました。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の後は、各々が気になるクラブの見学を行いました。
 武道場では、普段なかなか目にする機会のない剣道部や柔道部の見学も。

 7か月後には中学生です。
 自信をもって中学校へ進学できるよう成長を続けていきます。

6年生 口田中学校オープンスクールに参加しました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校紹介の後は、各教科に分かれて中学校の授業を体験しました。
 内容は小学生でも分かる内容にしていただきましたが、中学校の授業の雰囲気を十分感じ取ることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402