最新更新日:2024/06/14
本日:count up60
昨日:107
総数:293944
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

大活躍!5年生!!

画像1 画像1
今日は、修了式の後、5年生だけ残って、新学年の机椅子移動をしてくれました。

どの子もはりきって、机や椅子を運んでいました。

自分たちの場所が終わっても、他に終わっていないクラスに行って手伝ってくれる子もいました。

来年度、最高学年として意識が育っていて、とても頼もしく思います!!

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午後から5年生だけ残って、卒業式の前日掃除をしました。

どの子も一生懸命掃除に徹していて、隅々まで汚れを見つけて掃除をしていました。

体育館も、一旦椅子を片づけて、床をきれいに拭いて掃除し、また元の位置に並べ直しました。

トイレも床ふきも、本当に一生懸命掃除をしている姿に、立派な6年生になる決意が表れていました。

いろんな先生から、誉められていました。

6年生の先生方や校長先生からも、「6年生になるためのバトンをしっかり受け継いでいます」と、言われていました。

明日の卒業式、気持ちよくスタートできそうです。

5年生から6年生へ サプライズプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サプライズ掲示、サプライズ動画に続く、5年生から6年生へのサプライズ企画第3弾は、手作り花束の贈呈でした。

 5年生の代表児童が、6年生の各教室に出向き、6年生へ一言話し丁寧に作られた花束を贈呈しました。

「卒業おめでとうございます。口田小学校は私たちに任せてください。」
 力強い言葉に、6年生も安心したことでしょう。
 爽やかな笑顔で答えていました。

 心温まるひと時でした。

5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生音楽科 合奏の授業の様子です。

 「ルパン三世のテーマ」に取り組んでいます。
 他のパートもしっかりと聞きながら自分の楽器が演奏できるよう頑張っています!

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生国語科の授業の様子です。

 「提案しよう、言葉とわたしたち」の単元の授業です。
 事実と感想、意見とを区別して説得力のある提案をするという内容です。

 タブレットを使ってプレゼンテーションを作成したり、リーフレットを書いたりして発表の準備を進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402