最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:92
総数:291926
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

3年生 口田の町のやさしさ見つけ

 総合的な学習の時間で、口田の町のやさしさ見つけをしました。
 音の出る信号機や、郵便ポストや自動販売機の点字、歩道の点字ブロックなど、目の不自由な方にやさしいものがたくさんあることを発見しました。
 「なぜ、歩道の点字ブロックが道の真ん中にあるんだろう?」という疑問が出た時には、「目の不自由な人の安全のためなのかな」と考えることができていました。
 他にも、いろいろなやさしさを見つけたので、またみんなで考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写(毛筆)

 毛筆では「はらい」の学習をしています。
 はらいの書き方のこつを確かめて、今回は清書をしました。
 筆を持つと、みんな、静かに集中して「人」という字を書いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 清水さんのお話を聞こう

 盲導犬ユーザーの清水さんに来ていただき、盲導犬のファインくんとの生活の様子、盲導犬の仕事、ハーネス、白杖についてのお話を聞かせていただきました。
 盲導犬を見たことのある人は多かったのですが、清水さんの命令通りに動く姿には、みんな、驚いた様子でした。
 清水さんとファインくんが深い信頼関係にあるということを感じることができたようでした。
 最後に、質問に答えていただき、目の不自由な方が安心して、楽しく暮らすことのできる町について、これからもっと学習していきたいという気持ちを持つことができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 オタフクソースの見学

 午後からは、オタフクソースの見学に行きました。
 オタフクソースの皆さんが、おいしくて、安全で、体によいソースづくりをしておられるということを事前に学習して見学に行ったのですが、目指すソースをつくるために、様々な努力を長い間続けておられるということも新たに知ることができました。
 「わたしたちのひろしま」やビデオでも学習していったのですが、実際に仕事をしておられる様子や、たくさんの資料、展示を見せていただくことで、工場で働く方々の努力や苦労をより深く学ぶことができました。
 お土産にいただいた、作り立ての焼きそばソースの温かさに感激しながら、うれしそうに見学していた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水産振興センターの見学

 3年生は、社会見学で水産振興センターに行きました。
 水産振興センターでは、広島湾で獲れる魚やカキ養殖について教えていただきました。
 センターで育てているアユの稚魚を見て、いつも食べている魚が育てられているというのに、とても驚いていました。
 カキの養殖については、ビデオを見た後、たくさん質問に答えていただきました。今まで知らなかったことをたくさん知ることができて、喜んでいた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402