最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:98
総数:293276
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1年生 すなやつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の晴れ間の昨日、1年生はすなあそびを楽しみました。「なかよくえがおでたのしく」活動することをめあてにしてスタートしました。はじめはどろ団子をつくったり、カップに土を詰めたりして遊んでいましたが、だんだん川や池がつながってきてスケールが大きくなってきました。遊びながら、「あっ、わかった!みずが(土を)ほっていくんだ。」と水の働きに気付いた人や、「すなあそびってこんなにたのしかったんだね。」と心から満足そうにつぶやいている人もいました。着替えや道具の準備をしてくださってありがとうございました。3組は、26日(水)に実施します。

1年生 シカだ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「あっ、シカがいるよ!」子供たちの声で、廊下から窓の外をのぞいてみると、裏の山に大きなシカがいます。のんびりと草を食べている姿を見ることができました。さらに、あさがおの芽を観察に出かけたら、また山の上にシカがいて、元気よく走っていました。シカも楽しそうに学習する1年生を見に来てくれたのかな?(フェンスの向こうにいたので安全でした。)

1年生 あさがおの芽がでたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日。久しぶりに登校して、自分の植木鉢を見てみると・・・・。
出ました、出ました、あさがおの芽です。かわいらしく顔を出しました。1年生の子どもたちは大喜び。「せんせい、5こでてました!」「わたしも、やっとでました!」と報告をしてくれます。帰るときも「ちょっとだけ、見に行ってもいいですか?」と気にしています。明日はどうなっているのかな?毎日続けて見てみましょうね。

1年生 きゅうしょくのおはなし

画像1 画像1
 今日は1年生の教室に、栄養の先生をお招きして、給食のお話をしていただきました。
給食室には、8人の調理員さんが600人分の給食をつくっていると聞いて、みんなびっくりしていました。そして「給食室の秘密兵器」のお話には興味津々。先生は、給食室で使われている大鍋と同じ大きさのかごや実物のスパテラ、しゃくなどを持って来てくだいました。見せていただいた子供たちは、「わぁ、大きいな」「重いぞ」と驚いていました。
お話を聞いた後は「ありがとう、の気持ちで食べます!」「残さずに食べます!」と決意を新たにした1年生でした。

1年生 もっと給食大好きに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭が1年生に給食についての授業を行いました。
 
 給食が始まって約1か月。今まで以上に給食を好きになってもらおうと、調理員さんの紹介や、給食室で使っている大きな調理器具の説明などをしました。

 1年生は、自分たちより大きな調理器具を見て驚きの声をあげていました。
 
 こんな大きなものでつくってくださっている給食を、残さずしっかり食べようと思ってくれましたかね!?

1年生 きれいにさいてね わたしのはな

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおの種をまいた次の日の朝、1年生は水やりをしました。いつ芽がでてくるのかな。とても楽しみです。生活科の学習では、他の花の種もじっくり観察して、絵をかきました。「ひゃくにちそうのたねはまるでいかみたい!」と気付いたことを話していました。今度学年の畑に種をまきます。

1年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は初めての体力テストに臨んでいました。
 今日はソフトボール投げです。
 1年生にとっては大きなソフトボールで、持つのもやっとですが、しっかりと握りしめ、思い切り投げていました。
 
 ボール拾いの補助や、待ち方も上手にできていました!

もっとたんけんしてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、3度目の学校探検に出かけました。今回はどうしても行ってみたい場所を一つ選び、じっくりと見せてもらうことにしました。職員室に探検に行った人は、「そうじきがあった!キッチンもあった!」と驚いていました。長い時間職員室に滞在して大満足し、教室に帰ってから「いままでのしょうがいでいちばんたのしかったぁ」と喜んでいました。理科室に行った人は、人体模型に遭遇しました。こわごわ覗き込んだ後「せんせい、わたしのからだも、こうなっているの?」とつぶやいていました。納得いくまで探検を楽しんだ子どもたちは、多くのことを学んだようでした。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数科の授業で「かずをしらべよう」の学習をしていました。
 先生が手をたたいた数の数字カードを見つけていました。
 上手に並べ、上手に探すことができました。

1ねんせいをむかえるかい 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生をむかえる会。入学した1年生のために計画委員会の皆さんが準備して楽しい会を開いてくれました。1年生は、クイズで盛り上がりました。クイズに知っている先生が登場すると、ぱっと笑顔になってうれしそうにクイズに参加していました。口田小学校の仲間入りした1年生を、どうぞよろしくお願いします!

1年生と6年生の交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに遊んでいる様子です。
6年生は、1年生の意見をしっかり聞いて、1年生の好きな遊びを一緒にしていました。

1年生と6年生の交流会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生の交流会を行いました。
 きずなグループの1年生と6年生のペアで交流を図り、仲良くなるための会です。
 6年生代表児童のあいさつから始まり、ペアでの自己紹介、遊びへと続きました。
 始めは少し恥ずかしそうにしていたお互いでしたが、遊びが進むにつれて笑顔がたくさん、楽しそうに活動することができました。
 

1年生給食スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から楽しみにしていた給食がスタートしました。

6年生が、準備をしてくれたおかげで、とっても早く食べることができました。

コロナ感染症対策のため、お行儀よくだまって食べていました。

今日は、野菜が多いメニューですが、おいしそうに食べている一年生でした。

1年生 いきいき1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、つくった名刺を友達と交換する学習をしました。「わたしのなまえは〇〇です。すきなものは〜です。よろしくお願いします。」とあいさつをして、友達と名刺のとりかえっこをしました。もらった名刺を見て、みんなにこにこしていました。
 図画工作科では、げんきですてきなおひさまをのびのびかきました。みんな自信をもってどんどんかき進めるので、先生たちはびっくりしました。1年生、かっこいい!!

1年生 はじめてのたいそうふく

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は今日、はじめて体操服に着替えました。幼稚園や保育園で教えてもらったことをちゃんといかして、すいすい着替えることができます。脱いだ服も、とても上手にたたむことができました。さすが、1年生!とても立派でした。

1年生 あさのなかよしタイム 2

画像1 画像1
1年生の教室に、6年生が来てくれました。お互いにはじめは少し緊張気味でしたが、朝一緒に遊ぶうちに仲良くなってきました。けん玉やお手玉をして楽しそうに過ごしています。これから1年間、6年生にお世話になります。よろしくお願いします!

1年生 ゲストタイム2

画像1 画像1
 今日のゲストは業務の先生です。学校の中で壊れたものを修理してくださる頼もしい先生です。先生からは、「運動場にある倉庫にはあぶないものがたくさんあるので、入らないでね。」というお願いがありました。子供たちも先生にたくさんの質問をして、先生のことを知ることができました。今度学校で会ったら、元気よくあいさつできるといいですね。

地域サポーターさん、ありがとうございました!!

入学式の次の日から、地域サポーターの方の引率で下校指導をしていただきました。

不安な一年生もいたと思いますが、サポーターさんのおかげで、安全に下校することができました。

明日から一年生だけで帰ります!!5日間も、とってもとってもとっても、お世話になりました♡♡♡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中の下校指導

画像1 画像1
今日は、雨がやみそうな中、傘をさして下校しました。

上手く並べるか、心配でしたが、一列に並んで帰ることができました。

地域サポーターの方も、何度も子どもたちを振り返りながら、声をかけてくださいました。

「階段は、ゆっくりでいいからね。」
「車が来たよ。右に寄るよ。」

温かい言葉で、一年生を導いてくださっています。


重要 1年生 粘土セット見本

画像1 画像1
 1年生では、図画工作科の学習で粘土を使用します。購入を希望される方は、13日(火)に配付した申し込み封筒に代金を入れて、4月26日(月)までにお申し込みください。すでに、持っておられる方はそれを使用していただいて構いません。
 学校で購入する粘土セットの見本を写真に掲載しています。ご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402