最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:40
総数:292681
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

秋の公園探検

画像1 画像1
11月7日月曜日に,矢口が丘公園へ秋の探検に行きました。ドングリや松ぼっくりなどたくさん落ちていました。色づいた葉など,秋をいっぱい見つけ,大喜びの子供たちでした。見付けたものは,おもちゃ作りやリース作りに使っていきます。

給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日(金)、栄養主幹の岡先生が給食に関する紙芝居を読んでくださいました。主人公のおちゃ太郎君が嫌いなものをいろいろな方法で食べることができるようになり、元気に大きくなっていくというお話でした。紙芝居を読んでいただいた後に、お話に関するクイズを出していただきました。1年生は、しっかりと答えていました。
 苦手なものでも頑張って、残さず給食を食べて元気に大きくなっていきましょう。
 

1年生、給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(木)、待ちに待った給食が始まりました。6年生に配膳してもらっている間は、静かにお行儀よく待つことができました。今日のメニューは、牛乳、セルフポテトサラダバーガー、マカロニスープ、いちごです。大きな声で「いただきます。」とみんなで挨拶をして、おいしくいただきました。
 給食の先生方、おいしい給食をありがとうございました。明日の給食も楽しみです。

一年生の給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(木)、今日から一年生の給食が始まります。給食が始まる前に給食に関心をもち、楽しい給食になるように栄養主幹の岡先生に給食指導をしていただきました。
 児童は、給食室で使う大きなざるやしゃもじを持ったり、食べ物の名前当てをしたりして学習をしました。また、給食の時間の過ごし方についても教えていただきました。給食の時間を楽しみにしている様子がうかがえました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402