最新更新日:2024/06/09
本日:count up18
昨日:28
総数:134249
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

「後期始業式」 「できる人に」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から後期が始まりました。10月,11月,12月,そして1月,2月,3月,この6か月が後期です。「よいこのあゆみ」をもらって,懇談会が終わりましたね。
後期の目標を決めている人いますか?
「のぼりぼうの2つ目の印まで行く。」 「九九カードを頑張って覚えたい。」

 目標がないと人は成長できません。
 目標をたてるときのヒントになることを言いますね。

「できる人に」

校長先生はみなさんに「できる人になってもらいたい」というのが願いです。
授業中たくさん発表ができる人に  1〜4年生の手本になるように
人を傷つけずやさしい言葉を使う  チャイムが鳴ったら席に着き,学習の用意をする

 「できる人になる」というのは夢とはちがいます。

 「〜〜ができたらいいなあ」というのは夢です。

「こういうことをする」 「こういう人になる」というのには強い意志があります。
 「やるぞ」という気持ちをもって目の前のこと,これからのことを考えて行動していると,後期が終わったときに,こんなことができるようになったんだね,素晴らしいことができるようになったんだね,そんな話ができるようになります。
みなさんならできます。できる人になりましょう。  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541